トップページ > 経済学 > 2011年01月11日 > Imxhl1lx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001500000000002109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・

書き込みレス一覧

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 09:57:37 ID:Imxhl1lx
企業で適切に商品が供給されるなら公的分野は不要だなw
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 10:01:21 ID:Imxhl1lx
国民が自分の無知を棚上げしてる限りこの国はなにも変わらないんじゃなかと絶望するようになった。

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 10:06:02 ID:Imxhl1lx
>>657
>>専門家たちが、ちゃんと問題を解決すれば、おれらみたいなド素人は黙るだろう。


無理だって。経済学者がいくら好況時に経済引き締めを要求したって公共事業と減税と金融緩和を要求するのが民主主義。
経済学者に制作を委託するのは究極的には独裁が必要になってしまう。学問的には正しいのが分かっていても
無視するインセンティブがより高い人がこの世にはいっぱいいるのを忘れてるんじゃないですか?
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 10:09:24 ID:Imxhl1lx
>>660
それは間違いだよ。布教することには確かに意味があるがそれは限り無く無意味に等しい。
労働組合に経済学的な労働分配率の観点から長期ではあなたが他の存在には何の意義もなく
むしr資源配分を歪めていると諭したって彼らが活動をやめると思います?
企業経営者に好況時の増税を求めたって彼らは納得すると思います?
マクロ的な厚生より自分の人生が大事なのが人間でしょう。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 10:15:46 ID:Imxhl1lx
>>666
経済学者を批判したり経済学を無視した政策をするのには
責任が伴うということを忘れてるんじゃないか?どっちにしろ結果責任は有権者に生活水準の変化という形で跳ね返ってくる。

ポーランドって本の消費税だけ無税なんだってさ。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 10:22:57 ID:Imxhl1lx
>>669
別に俺は経済学者じゃないし、ただのしがない自営業者だが。
経済政策が国民の無知に起因する政府の失敗やマクロ的な経済政策の失敗を招いても
それを経済学者の責任だと喚いたところで国民が生活水準という形で経済政策の失敗の責任を
とらされることは同じ。例えば公的債務を国民の債権だ、俺らが払ってやってるんだ貸してやってるんだ
としたところで何の意味がある?国という人はおらず国民がインフレと実質成長の下落でで責任とらされる可能性が出てくる。
民主主義で経済政策を正しく実行するのは不可能なので、経済学者にも責任があるというのは俺も納得するものの
現在の経済不振を見て経済学が無益であるという批判は相当おかしい。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 21:13:47 ID:Imxhl1lx
>>675
そりゃ腹がたつよ。でも法人税はほぼ払ってない。控除天国だしな。
もしインフレになってもヘッジはしてるし一人でどこにでも逃げる。
破滅的状況では円建て債務は事実上チャラだしね。
マクロ経済学は突き詰めれば実質GDPなど産出量を最大化することが目的であると思う。
で、配分や分配は問わない。とくに分配の方。配分は時間と自由市場で均されるから。
クルーグマンの教科書にもどれだけ平等な社会を作るのかは経済学がタッチできるところじゃないと
書いてる。でも本当にそうなのか?俺は低い累進税率と所得不均衡が各国の財政問題を招いているように見えて仕方がない。
日本のデフレ問題もかなりの部分を所得不均衡が占めているのだと思われる。日銀の金融政策の失敗によっても
問題はより悪化しているが。

経済学者は本当は適切な所得分配に言及すべきなのではないだろうか?
そう思えてならないんだ。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 21:20:55 ID:Imxhl1lx
所得分配を政治に委ねるからマクロ経済学が役に立たないんじゃないかってことね。
もちろんある程度のフレームは国民に委ねられる。でもその類型ごとの最適な税制も
モデリングしなければ意味ないと思う。アメリカの共和党のティーパーティなんて
典型だがあいつらはいつでもどこでも減税してくれればそれでいいバカの集まりに過ぎない。
それが問題をより悪くしていることに何時まで経っても気づかない。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 22:17:55 ID:Imxhl1lx
【経済】 消費税、17%に引き上げを…経済同友会提言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294749690/


この国にはとことん失望させられるwこんなだから世の中がめちゃくちゃになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。