トップページ > 経済学 > 2011年01月03日 > aGX4bHah

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・

書き込みレス一覧

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/03(月) 22:01:33 ID:aGX4bHah
>>567
それ、面白いけど、ジョークとしか思えない。
中央銀行に何ができるものでもなかろう?

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/03(月) 23:28:39 ID:aGX4bHah
>>572
だって、それやると超高給取りで、たっぷり貯金を持っている
日銀職員の資産価値が暴落するじゃない?

日銀が金融緩和をしないのも、インフレを起こさないのも、
自分たちの貯蓄が目減りするのを防ぐため。
いよいよ日本が危なくなったら、超円高の自分たちの財産を、
ドルか元に交換して海外に移住するんだよ。

経済学が基礎としている、自分の利益を最大にするという
ことには合致していると思うけど、どう?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。