トップページ > 経済 > 2021年04月05日 > FG1KpAB8

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002300000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】

書き込みレス一覧

【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】
865 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2021/04/05(月) 03:22:20.20 ID:FG1KpAB8
 
「聖典はアプリ化すればいい」
ということに最近、私は気づいたわけですけど、
これに気づくという時点で、かなり来てますよね。

要は、かなり具体的なことまで考えてるわけ。

これは、なかなか気づかないよ、
それなりにその時が近づいて来ないと。

というのは、「聖典」を書いてるやつなんて
滅多にいないから、前例がないんですよ。

まあ、前例がいくつもあるようなものは
「聖典」でもないんだけどw


「カルト教祖」みたいな連中だって、
全然、「聖典」らしきものは書いてませんからね。

それもそのはずで、昨今のカルトの傾向は
むしろ「発散」ですから。
だから、「聖典」とは真逆の方向で
「言ってることのすべてが下らないから信者がいる」
みたいな感じですね。

まあ、言ってれば仏教的だし、それこそ
芸人とかはそれに近い位置で
調子に乗ってたわけですけど
「先がないことを前提に
一時的に存在が許されている」
のは明白なわけで、それはそこで終わりですけどね。
【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】
866 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2021/04/05(月) 03:27:22.51 ID:FG1KpAB8
>>865 追加

「アプリ化」というのはどういうことかと言うと、
「インストールさせて、毎日のように起動させる」
ということですけど、じゃあ、
「そんなことできるのか」
と思われるかもしれませんけど、
そんなものは余裕でできる内容ですね。

というか、
「それをしないと生きていけない」
という内容なんですよ。

ということは、それをしないやつは
全員死んじゃうんだから
「生きてるやつは全員してる」
という状態になりますよねw
【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】
867 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2021/04/05(月) 04:10:26.75 ID:FG1KpAB8
 
「聖典のアプリ化」がなされてるのは、
基本的には新旧の聖書だけですね。
だから、思いつかなかったのw

もっと色んな人がやってれば、
「よし、俺も」ってなるじゃないですかw


ただ、私が出すことになるであろう
「聖典」というのは、新約聖書の中にある
「小さな巻物」というやつなんで、まあ、
聖書の一部と言えば一部ですね。

この「小さな巻物」というのが、
一応、長らく「なぞ」ではあったんですよ。

この「小さな巻物」は
新約聖書の中の『ヨハネの黙示録』で
ヨハネが終末期に見せられるものですけど、
見せておいて、「書き留めてはならない」(笑)
と言われていて、その内容に関しては
新旧の聖書には何も書かれてないんですよ。

当然、「一般の信者」なんかが牧師に
「この小さな巻物ってなんですか」
みたいな質問をしたりするんですけど、
まあ、「わかりません」と答えるしかないわな。

そりゃ、「書き留めておくな」ってなわけでねw

(つづく)
【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】
868 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2021/04/05(月) 04:16:03.56 ID:FG1KpAB8
>>867 つづき


いや、それで、ヨハネがその「小さな巻物」を
見せられてから2000年弱、
ついに、その内容が判明したというか、
もう、書かれてるし、
何ならそのうちアプリ化しますからw

端的に言うとですね、
「今(西暦2000年ごろ)になってみないと
内容を理解しようがない」
というようなことなんですね。


もう少し詳しく言うとですね、
世界史というのは「十字の四隅を満たすスゴロク」
であって、

・十字の上(アダム)     … B.C.4000

・十字の左(アブラハム)   … B.C.2000

・十字の下(初臨のイエス) … A.D.0001

・十字の右(再臨のイエス) … A.D.2000

となっているんですね。

(つづく)
【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】
869 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2021/04/05(月) 04:27:04.85 ID:FG1KpAB8
>>868 つづき


さて、この「小さな巻物」が出てくる『ヨハネの黙示録』は
「A.D.0001」(十字の下)付近の
「A.D.0100」頃に書かれてるわけですね。
この段階で「A.D.2000」頃(十字の右)の終末期の話は
そのままできないことが多い。

A.D.2000になって、最後の「十字の右」を満たして、
やっと、「これ、十字じゃん」ってわかるわけですね。

「十字とわかれば、こっちのもん」というか、
なんでもかんでも、
「十字の中心から見て左」、
「十字の中止から見て右下」、
というよう明白に理解できるようになるわけですね。

まあ、座標と同じ話ですよ。
というか、座標が十字なんだけど。


その「こっちのもの」になって、
「なんでもかんでも明白に理解できる」というのが、
その「小さな巻物」の内容ということになりますね。

う〜ん、これは見事ですよ。
まさに、パウロの言う「奥義」ですね。

その内容を実際に示していかないといけないんで
あんまり評論家みたいに評価してるのもどうか、(笑)
というところだが、まあ、率直にそう思いますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。