トップページ > 経済 > 2021年01月02日 > 8cebF8Gq0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uDkE)
MMT Modern Monetary Theory Part.54

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.54
750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uDkE)[sage]:2021/01/02(土) 15:41:20.93 ID:8cebF8Gq0
>>735
・「人は納税するだけの名刺を入手すればそれ以上求めない」のではない
納税分の稼ぎを得たあと、更に貯蓄分の名刺を入手しようとうする
税が低い(利潤を最大化できる場所で)商売しようとするのは当然

・法人税は価格に転化されるため、重税下ではその分の価格が需要能力を削り
その結果商取引は当然低下する。これはMMTというかPKの説明通り

・税率は確かに重要な要素ではあるけど、「税を下げようとする為政者の姿勢」及び
「税率低減によって得られた波及効果」も無視できるものではない
 「商業をしやすくするような為政者による環境づくり」「周辺から流れ込んできた
安い労働力」etc.etc.を無視してはいけない
 一過性の景気循環でしかない場合も多い

「何がクリティカルな条件なのか」を知るためなど数式を得ることに意味がないとは
言わないけれど「数式の通りに現実が動く」と勘違いしてしまうのは危険、危険
MMT Modern Monetary Theory Part.54
751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uDkE)[sage]:2021/01/02(土) 15:51:33.92 ID:8cebF8Gq0
>>737
モズラー名刺国家の中に、最低でも1つは税(必ずしも「税」の形を取る必要はないが)を取る主体が必要

>>734の「モズラーの子どもたちおじいちゃん」がモズラーと別の名刺を発行しだすとまた別の話になる
「おじいちゃん」は自分の家の家事手伝いをした孫に対し、自分の名刺を渡す
ただし「おじいちゃん」はその名刺を受け取らないとする
この場合、「おじいちゃんの家に住んで、モズラーの家の手伝いをする」のが最適戦術になる

>>738
> 税は貨幣を流通させるために存在したのであって、現在税を無くしても貨幣経済は駆動する

2〜3年、長ければ5年くらいはね
それ以上は加速度的に価値がなくなっていく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。