トップページ > 経済 > 2020年05月23日 > ml4rvoIR0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121000010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-4nNL)
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-esA0)
MMT Modern Monetary Theory Part.39

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.39
603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-4nNL)[sage]:2020/05/23(土) 07:39:04.75 ID:ml4rvoIR0
【速報】アルゼンチンがデフォルト [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590183394/6
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-s6A6)[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 06:37:49.93 ID:hAfucp6La
デフォルトがデフォルト
MMT Modern Monetary Theory Part.39
607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-4nNL)[sage]:2020/05/23(土) 08:31:42.27 ID:ml4rvoIR0
麻生財務相と日銀総裁が政策総動員で一致−コロナ連携で共同談話
伊藤純夫、野原良明
2020年5月22日 18:50 JST 更新日時 2020年5月22日 20:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QAQ7L5T0AFBD01
企業金融の円滑化と金融市場の安定に努め、あらゆる手段を講じる
政府・日銀の連携を世界に発信することは「国益に沿う」−麻生氏

また、政府が2020年度の第2次補正予算の編成作業を進める中、財政出動によって国債が増発されても、
長期金利をゼロ%程度に誘導するイールドカーブ・コントロール政策の下では、長期金利が上昇しないように
「自動的にポリシーミックスが働く」との見解を示した。
  共同談話では、「企業金融の円滑化と金融市場の安定に努め、事態を収束させるためにあらゆる手段
を講じる」とし、感染収束後に「日本経済を再び確かな成長軌道へと回復させていくため一体となって取り
組んでいく」との方針を明確にした。

日銀は資金繰り支援強化
MMT Modern Monetary Theory Part.39
609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-4nNL)[sage]:2020/05/23(土) 08:39:50.28 ID:ml4rvoIR0
ECB:6月に行動する用意必要、迅速な回復見込めず−議事要旨
Carolynn Look
2020年5月22日 22:52 JST 更新日時 2020年5月23日 2:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QAQFBXDWX2PX01
ECB、4月29−30日の議事要旨公表−PEPPなどの調整に言及
迅速なV字回復「既に想定できない」、経済シナリオ現状に合わず

4月会合では市中銀行向け長期資金供給措置の条件緩和や、新たな流動性ツール導入を決定したが、
PEPPの規模は7500億ユーロ(約88兆円)で据え置いた。エコノミストらは6月にも規模が拡大されると
見込んでいる。次回会合は6月4日に開かれる。

Quantitative Easing
Net asset purchases for G-7 central banks were above $1.3 trillion in April
Federal ReserveEuropean Central BankBank of JapanBank of EnglandBank of Canada

ECBのチーフエコノミストを務めるレーン理事は22日、議事要旨公表の後で、中央銀行は現在のような
インフレ率を押し下げる衝撃への対処では、インフレ率を上昇させる衝撃に対する時よりも積極的になる
べきだと主張。「金融スタンスを引き締める政策の方が、緩和する政策よりも効果が高いからだ」と語った。
原題:ECB Signals June Stimulus With Swift Recovery Ruled Out (1)(抜粋
MMT Modern Monetary Theory Part.39
613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-esA0)[sage]:2020/05/23(土) 09:02:19.04 ID:ml4rvoIR0
日銀が資金繰り支援へ新制度決定、総枠75兆円に−金融政策は維持
伊藤純夫、藤岡徹
2020年5月22日 10:06 JST 更新日時 2020年5月22日 12:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QAOBP2T1UM1A01
うち新たな資金供給対象は30兆円、期限を21年3月末まで半年延長
資金繰り支援と市場安定に努める、必要なら躊躇なく追加緩和

コマーシャルペーパー(CP)・社債買い入れや既存の貸し出し措置と合わせて総枠約75兆円を資金繰り支援
のための特別プログラムとして用意し、期限を2021年3月末まで半年延長した。当面の金融政策運営は、
現状維持を賛成多数で決めた。

  新たな制度は、緊急経済対策における無利子・無担保融資や、感染症対応として信用保証協会の保証認
定を受けた制度融資のほか、コロナ対応として金融機関が独自に実施している融資も1先当たり1000億円を上限
に貸し付け対象とする。貸付期間は1年以内。金利ゼロ%で貸し付けを行い、利用残高に相当する当座預金に
プラス0.1%の付利を行う。5月末時点の金融機関の融資実績を踏まえ、6月に制度をスタートする。

日銀によると、新たな制度の資金供給対象は約30兆円。日銀がコロナ対応として打ち出してきたCP・社債買い入れ
の拡大(残高上限は約20兆円)や、3月に導入した「新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペ」(資金供
給対象は約25兆円)と合わせ、総枠約75兆円を「新型コロナ対応資金繰り支援特別プログラム」として確保した。
MMT Modern Monetary Theory Part.39
648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a59-esA0)[sage]:2020/05/23(土) 14:36:48.78 ID:ml4rvoIR0
金融バブル到来か!?信用創造とバブルの仕組みをわかりやすく解説!お金の仕組み勉強【草食系投資家LoK】
27,222 回視聴?2020/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=LdOZHNlrzN4
>あくまでイメージ。政府が国債を発行して支出して、日銀が国債をかえば・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。