- 【三橋貴明総合スレッド】其の18
715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c7af-crVl [124.241.72.220])[sage]:2020/05/23(土) 06:55:30.60 ID:fPTz2Adm0 - https://youtu.be/W1UJb84jfg8
>政府が国債を発行したら皆さんの預金が増えた まあ正しくは、銀行が国債を保有すると預金が増えるとゆうことかな? 社債を銀行が保有しても預金は増えるね。 逆に銀行が国債等を非銀行に売り払えば預金は減るってことだな。
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 07:06:47.98 ID:fPTz2Adm0 - >>526
借金とゆう表現で十分ですよ! そりゃ〜サラ金とは訳が違うが、銀行から借金をするのとほとんどかわらないからね。 全く同じとゆうわけではないが、ちょっと違うからといって、 「借金ジャナ――――――イ」とゆうわけにはいかないデスよ!!
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 08:24:30.47 ID:fPTz2Adm0 - >>604
どうゆうわけですか?
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 08:55:04.35 ID:fPTz2Adm0 - >>611
かと言って、「 「有れば有るほどイイ」とゆうわけにはならない 」と>>595で述べてるのに 何の反論にもなってないですね?
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 09:48:53.89 ID:fPTz2Adm0 - >>614
この場合、「事実上の」とゆう表現はいらないんだよ。 「デフォルトした」でいいんだよ。
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 09:57:29.40 ID:fPTz2Adm0 - >>615
>インフレにならないし無駄な金ではく 必要な時のための資金である。 回ってないからインフレにならない、故に「無駄なゴミ金」と述べてるのに、 「必要な時のための資金である」って、アフォですか?ww 必要な時に使おうと思いきや、どんどんインフレで消えていくわ〜ww だからゴミ金なんです!!
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 10:02:14.03 ID:fPTz2Adm0 - >>615
>インフレにならないし無駄な金ではく 必要な時のための資金である。 だったら、みんなの通帳に1億円つけてあげなさいよ! おまえの言い分では何の問題もないはずだわww
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 10:33:53.02 ID:fPTz2Adm0 - >>621
おまえはオレに対して何一つ反論していない、藁人形論法でもって繰り返し同じような主張を述べているだけ。 いわゆる詭弁屋、利益にならないものを「利益、利益!」と言い訳し続けてるんだよww
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 12:50:26.69 ID:fPTz2Adm0 - >>630
なんだこの低脳わww 1万円が1億円に増加しても 1万円で買えるものが同じ1万円で 買えるとするなら 99,990,000円が増加した分 ゴミ金ですよね〜。 そうでないのか ???
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 14:25:59.20 ID:fPTz2Adm0 - ったく、源資もなく財源もなく、キーボードでカタカタして支出が出来るとゆうのは、どうゆう仕組み(法律?)なんですか〜?
>>526 借金をしていないって、どうゆう意味デスか〜?
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:35:07.45 ID:fPTz2Adm0 - >>649
名目的には借金だよな? >>652 たとえそうであっても、「借金ではない」と否定することにはならないわ? 普通に個人でも企業でも借り換えはするだろ? 通常において国債を発行して資金を得ずに、どうやって支出するんですか?
|
- MMT Modern Monetary Theory Part.39
684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3af-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:47:18.14 ID:fPTz2Adm0 - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91
借金wikiにも説明されての通り、「国債というのは国の借金なのである」でなに一つおかしいことではないんだよ! 当然おまえらは都合が悪いから、必死に捻じ曲げようと詭弁垂れ流してるんだよww >>672 どうゆう理屈だ詭弁野郎wwww
|