- アベノミクス失敗より生産年齢人口減少が問題
224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 04:36:12.27 ID:8fLHhZAi - 論外だったアホノミクス
|
- アベノミクス失敗の次は軍国主義政策
293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 04:36:17.94 ID:8fLHhZAi - アホノミクスは地雷政策
|
- アベノミクス失敗、日本の労働生産性がG7で最下位
233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 04:36:24.34 ID:8fLHhZAi - 雇用崩壊
|
- アベノミクス行き詰まり、アパートローン減少
226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 05:12:52.89 ID:8fLHhZAi - ステイホーム恐慌
|
- アベノミクス暴政 安倍こんな人たち内閣
231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 05:13:10.03 ID:8fLHhZAi - アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
|
- アベノミクス失敗 金融緩和依存政策の末路
232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 05:13:23.05 ID:8fLHhZAi - アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
|
- アベノミクス失敗に追い討ち 危険不安 東京五輪2
245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 06:37:58.51 ID:8fLHhZAi - 失業者1千万人時代
|
- アベノミクス虚構、偽造、捏造、安倍晋三
320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 06:38:03.40 ID:8fLHhZAi - アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!
|
- アベノミクス失敗 中年フリーターが増加w
252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 06:38:08.91 ID:8fLHhZAi -
アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金 見えぬ景気回復の兆し 高野孟 いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換? 内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、 同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、 すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。 19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。 政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、 これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
|
- アベコベミクスは庶民や中小企業には恩恵無し2
208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 07:30:01.61 ID:8fLHhZAi -
新型コロナウイルスで入院した人たちのほとんどは、 ステイホームしていた人たちであった クオモ知事は、ニューヨーク州での新型コロナウイルスによる新しい入院患者のほとんどは、 家にのみ滞在し、ほぼ外出せずにいた人々だと語った。 データは、約 100のニューヨーク州の病院からの約 1,000人の患者を含むものだと知事はブリーフィングで述べ、 そして、このデータは、新しい入院患者の 66%が、自宅で待機していた人々であったことを示している。 次に数が多い入院患者たちは、老人ホームの 18%だった。 ・66%が自宅待機していた人たち ・18%が老人ホーム ・1%未満が刑務所 ・2%がホームレス ・2%が集会施設 入院患者のほとんどが家にだけいた人たちだったのです。 言われるままに家から一歩も出なかった人からどんどん悪化していったのです。 ロックダウンの最大の難点はこの「健康に悪い」という点です。 免疫力を著しく落としてしまったのです。
|
- アベノミクス不況 消費増税で9万人が雇用減3
116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 07:30:23.99 ID:8fLHhZAi -
ロックダウンは無駄だった 「外出禁止は感染拡大の抑制と相関がない」研究結果 NEWSWEEK ■ 外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった 英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、 ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析し、 2020年5月6日、未査読の研究論文を「メドアーカイブ」で公開した。 これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、 外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。 また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。 研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している 各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、 マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。
|
- アベノミクス不況 コンビニオーナーは生き地獄
193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 07:30:37.19 ID:8fLHhZAi - アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!
|
- アベノミクス失敗は机上の空論、理論は崩壊した
299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 08:36:30.72 ID:8fLHhZAi - アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
|
- アベノミクス失敗 安倍政権は財政再建断念した2
261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 08:36:35.39 ID:8fLHhZAi -
金子勝@masaru_kaneko 【もはや「デフレ」も「2%目標」を言わず】 アベは所信表明で、とうとう2年で2%の物価目標を言わなくなった。 アベノミクスはまもなく7年たっても目標を見失ったまま、金融緩和を続ける。アベノミクス失敗組の残るはMMTしかない? 失敗の総括が必要だ。
|
- アベノミクス失敗したから地方バラマキで誤魔化す2
488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 08:36:40.10 ID:8fLHhZAi - 貧困ノミクス
|
- アベノミクス失敗 次の増税は何?
255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 09:13:02.82 ID:8fLHhZAi - 恐慌です!!!
|
- アホノミクスの最大の被害者は銀行
252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 09:13:09.91 ID:8fLHhZAi - その通りです
|
- アベノミクス失敗 安倍とヤクザと統一協会
259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 13:49:46.85 ID:8fLHhZAi - 安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ
|
- アベノミクス失敗以外の不況原因を述べよ2
231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 13:49:51.80 ID:8fLHhZAi - 増える税金、減る年金
|
- アホノミクス継続で日本経済は窒息死2
187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 13:49:57.38 ID:8fLHhZAi - アホノミクス、ダメだこりゃ。。
|
- アベノミクス失敗 金で外国の機嫌とる安倍外交2
243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 14:18:50.63 ID:8fLHhZAi - アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態
|
- アベノミクス崩壊は不動産価格の下落から始まる
303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 14:18:56.30 ID:8fLHhZAi - アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
|
- アベノミクス失敗 半数が独身に
217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 14:19:01.14 ID:8fLHhZAi - アホノミクス破綻w日銀が債務超過になりそうだなw
|
- アベノミクス不況でニコンが倒産しなかった2
230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 17:35:37.59 ID:8fLHhZAi - アホノミクスは蟻地獄
|
- アベノミクス失敗 森友加計問題は永遠に消えない
312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 17:35:42.72 ID:8fLHhZAi -
黒川氏だけではない 安倍内閣そのものが腐っている 黒川氏は長年、法務省で政界とのパイプ役を務め、菅氏ら首相官邸からの信頼が厚かった。 2016年に司法修習同期の林真琴氏(現名古屋高検検事長)を押しのけ、 事務次官に就任した際には、省内に「政治の力が働いた」と言われた。 政府は1月末、63歳の定年を間近に控えた黒川氏の半年間の定年延長を閣議決定した。 官邸筋は当時の事情について「現職の稲田伸夫検事総長が勇退を断り続けたため、 黒川氏の定年を延ばすしかなかった」と語る。 だが、従来の法解釈を変更しての異例の定年延長は「不当な介入」と批判を招いた。 内閣の判断で検察幹部の定年延長を可能にする特例条項を盛り込んだ検察庁法改正案には インターネットを中心に抗議の動きが広がり、政府・与党は今国会成立を断念した。
|
- アベノミクス失敗 マネタリーサプライ増えず
254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 17:35:49.38 ID:8fLHhZAi - アホノミクスは詐欺ノミクス
|
- アベノミクス失敗 日本は社会主義国家へ3
162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 18:51:01.33 ID:8fLHhZAi -
安倍晋三がダントツ世界最下位に コロナ対応国民評価ランキング プレジデントオンライン 「コロナで死ななくても、収入が絶たれて死ぬよ」 ポツリとそうつぶやく自営業の男性がTVに出ていた。 同様の溜め息がいま日本全国に広がっている。 4月7日発令の「緊急事態宣言」はさらに延長され、 十分な補助や補償がないまま4月をなんとか 耐え忍んだ中小企業や個人事業主、非正規雇用者などが、 次々に廃業、解雇、雇い止めに追い込まれている。 いまだ10万円の給付金はおろか、首相肝いりの 「アベノマスク」2枚すら全国民の手元に届いていない。 首相お気に入りのフレーズ「スピード感」は、 いったいどれくらいの速度をイメージしているのだろうか。 安倍首相の低評価は、緊急事態宣言の発令が遅れたことや、 国民が一貫して政権のコロナ対策を批判している現実とも合致している。 明らかに日本国民は政治のリーダーシップに不満足であり、 安倍政権はこのコロナ危機において、政治が正常に機能していないと見なされ リーダーシップのストレステストに合格しなかったのだ。
|
- アベノミクス失敗 日本は社会主義国家へ2
416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 18:51:06.89 ID:8fLHhZAi - 安倍は頭が悪すぎた
|
- アホノミクス緩和は蟻地獄状態
201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 18:51:13.23 ID:8fLHhZAi - ダメノミクス安倍晋三
|
- アベノミクス不況 固定資産税を減額してくれ2
220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 19:57:28.34 ID:8fLHhZAi -
黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査 日刊ゲンダイ 黒川検事長が引責辞任することで、検察は「桜疑惑」を徹底捜査せざるを得なくなったという見方が強まっている。 この先、検察は、国民の信頼を取り戻すために政界捜査に本腰を入れるとみられている。 安倍首相周辺も「桜を見る会」の捜査をスタートさせるのではないか、と恐々としているという。 タイミングを合わせたかのように、安倍首相の後援会主催の前夜祭について、 500人以上の弁護士が、公選法違反と政治資金規正法違反の疑いがあるとして 21日、安倍首相本人を東京地検に刑事告発。 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。 「黒川検事長の定年延長から始まった一連の騒動は、安倍首相だけでなく検察組織も大きく傷つけた。 とうとう、検察ナンバー2の賭け麻雀疑惑まで浮上してしまった。検察の危機感は強いはずです。 国民の信頼を得るためには、政治権力に屈しない姿を国民に見せるしかない。 かつて、検察庁の表札にペンキがかけられるほど国民の信頼を失った時も、 意地を見せて、自民党の最大の実力者だった金丸信を電撃逮捕しています」
|
- アホノミクス工作員、ハンマーブローに当たり死亡
329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 19:57:34.12 ID:8fLHhZAi - 地方経済ガタガタ
|
- アホノミクス工作員がついに造反!「安倍はクソ」
283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 19:57:40.26 ID:8fLHhZAi -
安倍首相が逮捕に怯える、河井夫婦公選法違反事件の闇 1・5億円の一部が還流!? アクセスジャーナル 周知のように、現在、広島地検だけでなく、東京や大阪地検特捜部も含め、 河井克行前法相、河井案里参議院議員夫婦の公選法違反事件の捜査を進め、 大詰めを迎えつつあるのは大手マスコミ既報の通り。 そんななか、5月13日になり、安倍首相が真っ青になる出来事があったという。 これまでの検察による関係者からの事情聴取における“司法取引”のなかで買収用どころか、 もっととんでもない重大疑惑が浮上しており、先の逮捕許諾請求の情報は、 “そこまで突っ込んでいいのか?”、それとも“検察定年延長を引っ込めるのか?” という水面下の高度な政治的駆け引きがあり、 安倍首相は自分が法相に指名した政治責任というレベルなどではなく、 この先に捜査が徹底して進めば、自身の身も危ないということを、 当事者だからこそわかっていての動揺だというのだ。 俄かには信じられないが、実は今回事件の元になっている 1億5000万円の一部が、安倍首相側に還流している疑惑があるというのだ。
|
- アベノミクス不況に追い討ち 米シアーズ倒産
162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 20:31:58.51 ID:8fLHhZAi - 未曾有の消費低迷
|
- アベノミクス失敗 安倍の腸がはちきれそう
234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 20:32:03.43 ID:8fLHhZAi - リフレ敗北
|
- アベノミクス不況 世界景気下方リスク
151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 20:32:08.34 ID:8fLHhZAi - 未曾有の消費低迷
|
- アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 22:34:02.86 ID:8fLHhZAi -
安倍晋三がダントツ世界最下位に コロナ対応国民評価ランキング プレジデントオンライン 「コロナで死ななくても、収入が絶たれて死ぬよ」 ポツリとそうつぶやく自営業の男性がTVに出ていた。 同様の溜め息がいま日本全国に広がっている。 4月7日発令の「緊急事態宣言」はさらに延長され、 十分な補助や補償がないまま4月をなんとか 耐え忍んだ中小企業や個人事業主、非正規雇用者などが、 次々に廃業、解雇、雇い止めに追い込まれている。 いまだ10万円の給付金はおろか、首相肝いりの 「アベノマスク」2枚すら全国民の手元に届いていない。 首相お気に入りのフレーズ「スピード感」は、 いったいどれくらいの速度をイメージしているのだろうか。 安倍首相の低評価は、緊急事態宣言の発令が遅れたことや、 国民が一貫して政権のコロナ対策を批判している現実とも合致している。 明らかに日本国民は政治のリーダーシップに不満足であり、 安倍政権はこのコロナ危機において、政治が正常に機能していないと見なされ リーダーシップのストレステストに合格しなかったのだ。
|
- 日本各地の景気を報告するスレ@206
879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 22:36:54.37 ID:8fLHhZAi - 内閣不支持64%は安倍内閣で最悪
支持率27%、1カ月半で17ポイント減の急落 https://i.imgur.com/xm8fXP7.jpg
|
- アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 22:37:58.19 ID:8fLHhZAi -
安倍総理は有事の首相の器ではない 田原総一朗 Smart FLASH アベノマスク配布や、特別定額給付金をめぐる迷走ぶり、 検察庁法改正問題などに、国民の不信感が高まっている。 さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。 ジャーナリストの田原総一朗氏が、安倍首相は「有事の首相の器ではない」と、舌鋒鋭く切り捨てた。 では、“有事の首相” に求められる資質とはなんなのか。 「強力なリーダーシップです。安倍さんには、あまりない。 彼は非常に素直な人だから、まわりの言うことはよく聞く。 でも、リーダーとして方向性を決然と示す力には欠けている。 森友、加計、桜を見る会と、次々とスキャンダルが起きた。 でも、野党が弱いから、自民党は高を括ったまま。 党内も、安倍さんのイエスマンばかりだ。かつての自民党なら、 いまの安倍さんに、党内から『もう辞めろ』と声が上がっているね。 岸信介には池田勇人、田中角栄には福田赳夫というふうに、 総理総裁にはライバルがいたけれど、安倍さんにはそうした人がいない。 ただ、安倍さんが悪いというよりも、日本の国の構造そのものに問題がある。 これを根底から変えていかなくちゃいけない」
|
- アベノミクス、アベノミクソ、安倍の糞2
419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 22:38:33.41 ID:8fLHhZAi -
安倍官邸は黒川氏の定年延長で、検察の“虎の尾を踏んだ” ハーバー・ビジネス・オンライン 黒川氏の定年延長を聞いて、稲田検事総長がこんな一言を漏らしていた。 「あっちがそうくるなら、こっちも考えがある」 「あっち」はもちろん安倍官邸。「こっち」は稲田総長をトップとする検察組織。 「安倍官邸vs.検察」の闘いが火ぶたを切った。では「こっち」の考えとは何か? それはもちろん、広島地検が着手した河井克行前法務大臣の妻、河井案里参議院議員の選挙違反事件だ。 「安倍官邸は黒川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。 稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは 慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。 本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。 黒川さんは半年延長しても8月には退職だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。 さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
|
- アベノミクス、アベノミクソ、安倍の糞3
208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/05/23(土) 22:38:39.43 ID:8fLHhZAi -
黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査 日刊ゲンダイ 黒川検事長が引責辞任することで、検察は「桜疑惑」を徹底捜査せざるを得なくなったという見方が強まっている。 この先、検察は、国民の信頼を取り戻すために政界捜査に本腰を入れるとみられている。 安倍首相周辺も「桜を見る会」の捜査をスタートさせるのではないか、と恐々としているという。 タイミングを合わせたかのように、安倍首相の後援会主催の前夜祭について、 500人以上の弁護士が、公選法違反と政治資金規正法違反の疑いがあるとして 21日、安倍首相本人を東京地検に刑事告発。 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。 「黒川検事長の定年延長から始まった一連の騒動は、安倍首相だけでなく検察組織も大きく傷つけた。 とうとう、検察ナンバー2の賭け麻雀疑惑まで浮上してしまった。検察の危機感は強いはずです。 国民の信頼を得るためには、政治権力に屈しない姿を国民に見せるしかない。 かつて、検察庁の表札にペンキがかけられるほど国民の信頼を失った時も、 意地を見せて、自民党の最大の実力者だった金丸信を電撃逮捕しています」
|