トップページ
>
経済
>
2020年04月07日
>
V6vdS326M
書き込み順位&時間帯一覧
7 位
/151 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
2
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
MMT Modern Monetary Theory Part.35
書き込みレス一覧
MMT Modern Monetary Theory Part.35
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 10:36:36.13 ID:V6vdS326M
公共工事での景気調節はMMT批判してるよ
MMT Modern Monetary Theory Part.35
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 11:04:24.13 ID:V6vdS326M
失業対策としてインフレを利用したり、インフレ対策として失業を用いるのは最低最悪だとボロカスですw
MMT Modern Monetary Theory Part.35
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 12:43:59.10 ID:V6vdS326M
ま、物価上昇して困るのはいつでも低所得層ってのは間違い無いね。投資家や企業家は困らんよ。
MMT Modern Monetary Theory Part.35
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 12:48:59.84 ID:V6vdS326M
>>522
政府の借金そのものが通貨発行履歴だよ
MMT Modern Monetary Theory Part.35
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 13:09:36.52 ID:V6vdS326M
>>528
硬貨は今の日本の帳簿のつけ方だと負債側につけないと言うだけの話で、理論上は同じ。
政府紙幣も同様。
MMT Modern Monetary Theory Part.35
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 13:15:01.84 ID:V6vdS326M
あと紙幣と国債も反作用でもなんでもないよ。紙幣で国債を返済と言うのは、政府の負債を両替してるだけの話だから。
MMT Modern Monetary Theory Part.35
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 14:01:10.72 ID:V6vdS326M
円安で景気良くなるってとんでもでしょ
MMT Modern Monetary Theory Part.35
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM81-ndDN)
[]:2020/04/07(火) 14:08:37.21 ID:V6vdS326M
>>542
だから何?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。