トップページ > 経済 > 2020年03月30日 > nvCL4YfR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002360034300000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
アホノミクス泥沼 安倍の暴走2
アホノミクス泥沼 安倍の暴走
アベノミクス失敗 国債暴落のXデイを予測3
アベノミクス失敗 国債暴落のXデイを予測2
アホノミクス破綻に備える方法を教えてちょ
アベノミクス終焉 マンション価格が下落2
アベノミクス終焉 マンション価格が下落
アベノミクス失敗 日本人の6人に1人が食糧難2
アベノミクス失敗の象徴→障害者雇用数水増し
アベノミクス失敗の象徴→障害者雇用数水増し
アベノミクス失敗 累進課税強化はどうよ2
アベノミクス失敗 日銀はFRBとECBに敗北
アホノミクス工作員は実は反アベノミクス反安倍
アベノミクス死ね!労働者を馬鹿にするな!
アベノミクスは消費税増税と共に終わった97
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退111
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる3
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる2
アベノミクス失敗 金本位制を復活させるとよい
アベノミクス失敗 国債が限界なら原油を買えよ
アベノミクス失敗 実質賃金↓GDP↓豊かさ↓3

書き込みレス一覧

アホノミクス泥沼 安倍の暴走2
81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 10:19:56.82 ID:nvCL4YfR
    
 「アベ大恐慌」に備えよ 新型コロナと“人気取り政策”が国民の財布を直撃
   週刊新潮

多くの企業が業績不振に喘ぎ、株式市場は青息吐息。いつ終わるとも知れない疫病ショックに加え、
安倍政権の肝煎り政策による新たな「危機」が、庶民の生活に大打撃を与えようとしている。
株価のみならず、企業の業績悪化も著しく、新型コロナに関連する“倒産”は9社を数えるという。
帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が言う。
「倒産理由としてはインバウンド需要の低下だけでなく、日本人の自粛ムードによるところも大きい。
リーマンショックでは金融システムが混乱に陥りましたが、今回は経済を動かす“人の動き”が止まっている」
「日本の一般家庭は今年4月以降、さらなる打撃に見舞われようとしています」
そう警鐘を鳴らすのはファイナンシャルプランナーの深野康彦氏である。
4月以降、国民の財布を直撃する“制度改正”が目白押しなのだ。
その背景には、安倍政権が推し進める「働き方改革」が暗い影を落としていた。
働き方改革は、安倍政権による“世論を意識した人気取り”との声が少なくないのも事実だ。
それが庶民のクビを絞める結果をもたらすとしたら皮肉と呼ぶ他なかろう。
「この制度によって、繁忙期でも年間720時間を超える残業ができなくなります。
仮にこの上限規制が全企業に適用されると、残業代が年間8兆5千億円減少するとされる。
正規・非正規を合わせた日本の全給与所得者は約5911万人なので、ひとり当たり年間14万円の減収となります。
共働き家庭なら家計のマイナスは2倍の約28万円にのぼる」(同)
安倍政権による人気取り政策が、コロナ禍に喘ぐ国民生活により
一層の負担を強いるのであれば、もはや“人災”の誹りは免れまい。
   
アホノミクス泥沼 安倍の暴走
557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 10:20:03.54 ID:nvCL4YfR
 
 株価暴落で日銀が債務超過に陥る懸念

「日銀が保有するETFの簿価(購入時価格)は日経平均株価で1万9000円前後、
さらに下がって1万9000円を割るようなら、逆に含み損が発生してしまう。
そうなると、日銀は巨額の債券取引損失引当金を積み立てないといけません。
損失引当金が最終利益を上回る規模に膨らめば、日銀は赤字決算に転落することになります」
日銀の危機感はETFの買いオペパターンの変化にもはっきりと表れている。
3月に入ってからは、日銀のものと思われる大量の買い注文が午前から入るシーンが続いています。
ゆったりと午後イチに買い注文を出して株価を支える――
そんな横綱相撲が通用しないほど、株価下落の圧力が強くなっているんです。
日銀の焦りは相当なものです」(須田氏)
最悪のシナリオは、日銀の赤字決算が積み重なり、純資産約4兆円を食い潰して債務超過になってしまうことだ。
「民間企業のように倒産することはありませんが、中央銀行が債務超過に
なったというニュースは外国人投資家の心理を冷やし、日本売りにつながる。
そうなれば、円安・株安・国債安のトリプル安となり、
日本経済は不況なのに物価が上昇するスタグフレーションの局面に突入しかねません」(シンクタンク研究員)
スタグフレーションの先に待つのはハイパーインフレ、つまり日本経済の破綻だ。
禁断のETF大量購入に走った日銀は、コロナショックに耐えきれるのか?
  
アベノミクス失敗 国債暴落のXデイを予測3
422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 11:39:04.18 ID:nvCL4YfR
 
 安倍首相の会見は最悪の演技 鴻上尚史氏

演出家の鴻上氏は安倍晋三首相の会見に
「安倍総理会見の冒頭、あらかじめ伝えてある質問を棒読みで読み上げ、
答えるフリをして回答を読み上げてる」と指摘した。
「総理が、中止した演劇やイベントを
税金では補償しないと言う理由がよく分かる。
このやりとりは演劇なら最悪の演技。
演劇をバカにしてるか、なめてるか」とツイートした。
 
アベノミクス失敗 国債暴落のXデイを予測2
655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 11:39:09.65 ID:nvCL4YfR
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 
アホノミクス破綻に備える方法を教えてちょ
344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 11:39:15.88 ID:nvCL4YfR
未曾有の消費低迷
アベノミクス終焉 マンション価格が下落2
107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:02:48.24 ID:nvCL4YfR
アホノミクス恐慌きたね
アベノミクス終焉 マンション価格が下落
514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:02:53.57 ID:nvCL4YfR
アホノミクス泥沼
アベノミクス失敗 日本人の6人に1人が食糧難2
285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:02:59.25 ID:nvCL4YfR
 
 悪魔の安倍政権、いい加減にしろ!!
  コロナ対策を利権がらみのバラマキ政策に利用
   お肉券、お魚券に非難轟々

新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、自民党が打ち出した
「お肉券」「お魚券」構想に批判が相次いだことについて、
江藤拓農林水産相は27日午前の閣議後会見で、
「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。
 
アベノミクス失敗の象徴→障害者雇用数水増し
349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:46:27.71 ID:nvCL4YfR
  
 コロナ災禍、安倍内閣の対応がひどすぎた

安倍首相は習近平国家主席に忖度し、
春節前から発症を知りながら中国からどんどん日本に
ウイルスを持ち込ませてしまったのが最大に悔やまれます。
政治責任は逃れようもないとは思いますが、
いつものパターンでのらりくらりです。
ダイヤモンド・プリンセス号の件でも、
官僚機構がまったく機能していない組織であることが判明してしまいました。
 
アベノミクス失敗の象徴→障害者雇用数水増し
287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:46:33.32 ID:nvCL4YfR
ほんまにあかんわ
アベノミクス失敗 累進課税強化はどうよ2
270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 12:46:38.42 ID:nvCL4YfR
 
 安倍首相の会見は最悪の演技 鴻上尚史氏

演出家の鴻上氏は安倍晋三首相の会見に
「安倍総理会見の冒頭、あらかじめ伝えてある質問を棒読みで読み上げ、
答えるフリをして回答を読み上げてる」と指摘した。
「総理が、中止した演劇やイベントを
税金では補償しないと言う理由がよく分かる。
このやりとりは演劇なら最悪の演技。
演劇をバカにしてるか、なめてるか」とツイートした。
 
アベノミクス失敗 日銀はFRBとECBに敗北
233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 15:07:50.36 ID:nvCL4YfR
 
 株価暴落で日銀が債務超過に陥る懸念

「日銀が保有するETFの簿価(購入時価格)は日経平均株価で1万9000円前後、
さらに下がって1万9000円を割るようなら、逆に含み損が発生してしまう。
そうなると、日銀は巨額の債券取引損失引当金を積み立てないといけません。
損失引当金が最終利益を上回る規模に膨らめば、日銀は赤字決算に転落することになります」
日銀の危機感はETFの買いオペパターンの変化にもはっきりと表れている。
3月に入ってからは、日銀のものと思われる大量の買い注文が午前から入るシーンが続いています。
ゆったりと午後イチに買い注文を出して株価を支える――
そんな横綱相撲が通用しないほど、株価下落の圧力が強くなっているんです。
日銀の焦りは相当なものです」(須田氏)
最悪のシナリオは、日銀の赤字決算が積み重なり、純資産約4兆円を食い潰して債務超過になってしまうことだ。
「民間企業のように倒産することはありませんが、中央銀行が債務超過に
なったというニュースは外国人投資家の心理を冷やし、日本売りにつながる。
そうなれば、円安・株安・国債安のトリプル安となり、
日本経済は不況なのに物価が上昇するスタグフレーションの局面に突入しかねません」(シンクタンク研究員)
スタグフレーションの先に待つのはハイパーインフレ、つまり日本経済の破綻だ。
禁断のETF大量購入に走った日銀は、コロナショックに耐えきれるのか?
  
アホノミクス工作員は実は反アベノミクス反安倍
518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 15:07:56.86 ID:nvCL4YfR
アホノミクスは実質賃金が下がりっぱなしの消費不況
アベノミクス死ね!労働者を馬鹿にするな!
220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 15:08:02.33 ID:nvCL4YfR
アホノミクスは捏造ノミクス
アベノミクスは消費税増税と共に終わった97
844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 16:31:18.19 ID:nvCL4YfR
 
 明らかに人災。新型コロナの感染を拡大させた安倍政権の大失策

もはやこの国の政府に、危機管理能力を求めるのは無駄なことなのでしょうか。
新型肺炎の水際対策に失敗し、クルーズ船での防疫でも大失態を演じた安倍政権に、
世界中から厳しい声が上がっています。

 ◇世界から批判される安倍政権のウイルス対策

すでに欧米の主要メディアは日本政府の後手後手の対応を厳しく批判しており、
ニューヨークタイムズ紙などは「日本政府の危機管理の低さを各国政府は反面教師とすべき」とまで報じていました。
そして、米政府がチャーター機で連れ帰った300人超のアメリカ人の中からも、
新たな感染者が18人も見つかったことで、日本政府への批判は加速しました。
多くの政治的スキャンダルを抱えている安倍首相にとって、今回の対応の失敗はとても厄介な問題になってしまいました。
国民の健康被害の問題より、政治的な問題や経済的な問題を優先した安倍首相の対応について、
日本人は疑問を呈し安倍首相という前代未聞の無責任男の大失策により、国内に「第二の感染源」を作ってしまっただけでなく、
今月より来月、来月より再来月と、国内の感染が拡大して行くことはあっても、収束など夢のまた夢だと思います。
 
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退111
315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 16:31:41.95 ID:nvCL4YfR
   
 明らかに人災。新型コロナの感染を拡大させた安倍政権の大失策

もはやこの国の政府に、危機管理能力を求めるのは無駄なことなのでしょうか。
新型肺炎の水際対策に失敗し、クルーズ船での防疫でも大失態を演じた安倍政権に、
世界中から厳しい声が上がっています。

 ◇世界から批判される安倍政権のウイルス対策

すでに欧米の主要メディアは日本政府の後手後手の対応を厳しく批判しており、
ニューヨークタイムズ紙などは「日本政府の危機管理の低さを各国政府は反面教師とすべき」とまで報じていました。
そして、米政府がチャーター機で連れ帰った300人超のアメリカ人の中からも、
新たな感染者が18人も見つかったことで、日本政府への批判は加速しました。
多くの政治的スキャンダルを抱えている安倍首相にとって、今回の対応の失敗はとても厄介な問題になってしまいました。
国民の健康被害の問題より、政治的な問題や経済的な問題を優先した安倍首相の対応について、
日本人は疑問を呈し安倍首相という前代未聞の無責任男の大失策により、国内に「第二の感染源」を作ってしまっただけでなく、
今月より来月、来月より再来月と、国内の感染が拡大して行くことはあっても、収束など夢のまた夢だと思います。
 
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる3
202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 16:31:58.61 ID:nvCL4YfR
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる2
420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 16:32:04.41 ID:nvCL4YfR
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
アベノミクス失敗 金本位制を復活させるとよい
286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 17:38:50.95 ID:nvCL4YfR
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態
アベノミクス失敗 国債が限界なら原油を買えよ
595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 17:38:56.21 ID:nvCL4YfR
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
アベノミクス失敗 実質賃金↓GDP↓豊かさ↓3
158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2020/03/30(月) 17:39:01.67 ID:nvCL4YfR
 
 安倍首相の会見は最悪の演技 鴻上尚史氏

演出家の鴻上氏は安倍晋三首相の会見に
「安倍総理会見の冒頭、あらかじめ伝えてある質問を棒読みで読み上げ、
答えるフリをして回答を読み上げてる」と指摘した。
「総理が、中止した演劇やイベントを
税金では補償しないと言う理由がよく分かる。
このやりとりは演劇なら最悪の演技。
演劇をバカにしてるか、なめてるか」とツイートした。
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。