トップページ > 経済 > 2020年03月25日 > LtDZduhs0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000320000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)
MMT Modern Monetary Theory Part.34

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.34
174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 00:14:10.59 ID:LtDZduhs0
>>142
> 言ってたけど、逆に景気が悪くなると国債は買われるってことじゃん?

国債が上げ下げする要因は、100くらいある。
このスレはなんでもかんでも一行で説明しようとするから、現実と
離れてしまう。

簡単に言うと景気が激しく悪くなると株価が暴落する。
だから株を持ってる人は、資産を逃して、債権に移動するから債権は高くなる。
景気がよくなると、低金利の債権を持ってるより、株や石油を買ったほうが
儲かるから、国債から資金が逃げる。だから国債が下がり金利が上がる。

でも、それだけではないのよ。
例えば、ギリシャ危機では、ギリシャ国債が大暴落を起こしたし、アルゼンチンも
もブラジルもロシアもエクアドルもデフォルトしたし、中国の地方債も
不景気になり、国債や地方債の信用がなくなって、売りが殺到して
国債がだ大暴落してけっきょくデフォルトした。
つまり景気悪化、財政悪化、借金激増でも暴落する
つまりその国が返せないとこまで借金を増やしたり、増やす速度が
急送すぎて買う人がいなくなったり、その国の財政政策の信用がなく
なったり、増税するって言い続けて、増税できなくても国債は下落する。
買う人が減ったり、発行が増えても暴落になる。

日本国債は過去5回も暴落したが、景気が良くて下がったわけじゃないのは
知らない人なんかだれもいない。
また日本国債が歴史的大暴落になったきっかけは、日本国債の価格が上がりすぎて、
こんな高いとこで、買ったら儲からないって、一つの銀行が買うのを
やめただけで、他の金融機関が同じ行動を取って売りが売りを
読んで歴史的な大暴落が起こった。

まあ、国債も株も動く要因はほんとに100以上あるけどこのスレでは
そのうち一個しかわからない人が100回書いてるってだけ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 10:17:38.94 ID:LtDZduhs0
>>175
ぜんぜん違う。
景気がよくなって、株化が上がると、みんなが国債を売って株を買う。
だから国債が売られて、株が上昇する。

ただし、国債は政府が借金を激増させただけでも下がるし、
日本では政治家が借金を激増させて決起対策をやるって言っただけでも下がる。
さらに日本国債が高くなりすぎて、そこで買ったら損するかもって
銀行が買わなくなっただけでも大暴落が起こった。

つまり政府の財政不安が出るだけで、簡単に暴落する。
たとえばギリシャ危機では、政府がバラマキをやり続け、年金すら
払えなくなって、国債の大暴落が起こった。
お金を発行しすぎても、借金を返せなくなって暴落が起こる。

現実はこのスレでなんでもかんでも一行で説明する人が多いが、
現実は複雑。
例えば、コロナ騒動で、株価はありえない速度で暴落した。
で、株から逃げたお金は、債権は日本国債に入ったから、日本国債は
急上昇した。
ただし、コロナの景気悪化で、政府が対策で国債発行を増やすって言って、
国債が増えるから、そっから国債は急落した。

こういうのは毎日新聞に載ってることだから、新聞を見てたら、こういうの
だれでもわかるよ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 10:39:12.43 ID:LtDZduhs0
>>176
> 市中にある国債と日銀が新たに発行する現金を交換し
> 市中金融機関は 国債と等価な現金で保有するから 誰も損をしない。

君は根本的に国債のしくみを、根本からまるっきり勘違いしてるのよ。
交換なんかしない。
たとえば日銀が銀行からゼロ金利の100億円を買うには、100億円で買える。
でも新しい10年債を100億円分発行するには、金利1パーセントになってたら
110億円発行して、政府に100億円入る。
10億円損するだけじゃなくて、日銀が保有してる500兆円の国債の評価損失で
さらに日銀は3兆円程度の損失を出す。

言ってる意味がわからなかったら、そんな国債の基本を一から説明
するのはミリだから、国債とは、って自分でぐぐっってね。

たとえば、↓の記事、100回くらい読んだことあるだろ?
君の脳内のイメージではこの記事が間違ってると思うんだろ?

これは何年も前の記事だから、数字は今と違うが、起こることは同じ。

>金利1%上昇で銀行の損失6.6兆円 日銀が試算
金融システムレポート 2013/4/17
国内の金利がすべての年限で1%上昇した場合、国内の銀行が保有
する債券の評価額が6.6兆円減ると試算。2%上昇すると12.5兆円、
3%上昇すると16.6兆円の減少になる

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7 17:30
日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究セン
ターは3月、金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。
2022年度に2%上昇の物価目標を達成した場合、24年度からの7年間
の損失は計19兆円となり、自己資本(8兆円)が吹き飛ぶというのだ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 10:49:36.33 ID:LtDZduhs0
数字の意味がわからないい人は、こういう記事を読んだほうが
わかりやすいかもね。
この記事はゲンダイネットの記事だからかなりオーバーに書いてるけど
たぶん、国債の価格の計算方法を知らない人は、こういう記事のほうが
わかりやすい。

>ゼロからわかる「金利上昇」というリスク ?いったい何が問題なの?
日銀と財務省が恐れていること
これまでは、住宅ローンが順調な伸びを示し、REIT(不動産投資信託)の値動きも堅調だった。
だが、これらの動きはすべて低金利が続くことが大前提であり、金利の上昇が止められなくなると、
一連の歯車が一気に逆転する可能性が出てくる。
さらに大きな問題になりそうなのが財政である。今のところ低金利が続いているので、国債の
利払い費用は年間10兆円程度で収まっている。
だが、金利が急騰して仮に5%まで上昇したとすると、理屈上の年間利払い費用は
40兆円を突破する。数字の上では、税収のほとんどが利払いに消えてしまい、事実上、
政府は予算を組めなくなってしまうのだ(仮に金利が上昇しても、すべての国債が高い
金利のものに入れ替われるまでには数年の時間的猶予がある)。
金利が急騰し、日銀が保有する国債に事実上、大きな損失が出ているということになると、
市場の日銀に対する信頼度が大きく低下するのは避けられない。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 11:06:01.03 ID:LtDZduhs0
>>176
こういう言い方をすると棘があるけど、君の脳内の国債のしくみは、
根底から全部間違ってるのよ。
これって国債の価格がどう決まるのかって知識がないと理解できない。

たとえば、銀行が持ってる10年債が100億円あるとする。
で、長期金利が1パーセと上がった時点で、銀行は買った金額で
売ることはできない。
たとえば100億円で買った10年債で、残存期間が10年なら
世の中の長期金利が1パーセント上がった時点で、90億円で
しか売れないから、銀行は10億円の損をする。

また政府は満期になった国債の代わりに、新しい国債を100億円
発行するわけだが、金利が上がると、1パーセント発行するわけだが、
110億円発行しないと、政府に100億円はいらない。

こういうのって、国債の初歩の初歩、基本のことで、これを理解しないと
国債の変動リスクは理解できない、。
めんどくさくても、一回は読んで国債のしくみを理解しないと、なんで金利
上昇で損失が出るのか理解は絶対ムリ。

>国債と金利の関係を整理する
金利の変化が投資家に与える影響を考える
日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/060700025/
国債を考えるとき、多くの人にとってまず最も分かりにくいのは、国債の金利と価
格の関係であろう。金利は債券市場の動向によって決定される。ここで、金利と
債券価格の関係をまとめてみよう。

この数式をわからないと、なぜだが永遠にわからんよ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 11:13:56.32 ID:LtDZduhs0
>>239
君の経済論から見たら、世の中の経済の専門家が全員間違ってて、
新聞も全部ウソで、ブルームバーグの記事も全部ウソっってお思ってて、
世の中の経済の1000万件も解説が全部ウソだと思ってるから、
頭のお病気なのよ。

5分だけ世の中の解説を読めば脳内のイメージが嘘だってわかるのに、
世の中の解説が全部嘘だ、読まないってやってるから、
永遠に間違ったまま。

もう馬鹿っていうより、心の病気よ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 23:26:15.03 ID:LtDZduhs0
>>242
> 政府の支払い金利は、国債に満期があるから直ぐには増えない。

おまえは世の中の経済の解説が全部ウソだと思ってるんだから、
そう思ってりゃいいだろ。
はっきり言って、大嘘を1000回書いてるけど、国債のしくみなんて
ぐぐれば10分でわかるのに、なぜググろうとしない??
ぐぐると、脳内で組み立てたおバカ理屈が全部崩れるから、
読めないんだろ。

たった1パーセントの上昇ですら、経済用語辞典や、現代用語辞典や
ふつうの辞書にも、『日本国債の歴史的大暴落』って載ってるのに、
おまえは、金融用語辞典も経済用語辞典もそういう辞書が
全部ウソを書いてると思ってるんだろうが。

もう単なる知識がないんじゃなくて、おつもの病気よ。
日本の借換債なんて、世界でいうと、一つの国の国債発行額の
全部くらいあるんだから、あっというまに金利が上がるし、
しかも地銀なんか危機になるし、企業は金利負担増加で、
国民は住宅ローンの支払増加で、みんなが貧乏になることすら
理解もできない。
リアル病気だよ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6902-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 23:35:41.23 ID:LtDZduhs0
>>300
> なんで日本経済はもっと土地分割の弊害を追求しないのか。

土地の分割ができなかったら、東京の不動産はとっくに死んでるよ。
たとえば、世田谷区の一戸建ての平均価格は9,200万円?1億1,000万円。
目黒区なら1億1,000万円?1億4,000万円。
で、これで土地が100平米で、建物が貧弱のペンシル住宅よ。

まあマンションも同じで、都区内の平均価格は、異次元緩和の前は
5400万円で、現在は1億円突破。
今は異次元緩和バブルなのよ。

つまり、分割しない土地を買える人なんかほとんどいないのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。