トップページ > 経済 > 2020年03月24日 > aE1AXgeY0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000010000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)
MMT Modern Monetary Theory Part.34

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.34
82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 10:39:31.64 ID:aE1AXgeY0
>>40
> なら80円をまず正常と見るべき
> でもそれは輸出企業が苦しいと(具体的には知らんが)

っ苦しいとかそんなレベルではない。
企業も国民も瀕死状態だったぞ。
企業が空前絶後の赤字になり、リストラをやりまくり、銀行から融資を
受けてやっと生き残り、大卒者も求人なんかなくなった。
株価は企業の業績を反映するが、80円の時代なんて企業は全部瀕死
状態で、例えばトヨタの工場が止まると、鉄やアルミ、ガラス、カーナビの
半導体や液晶まで止まり、それらの何百社の社員が行く、定食屋の潰れ、
従業員のアパートが空室になり、大家さんは瀕死。従業員が行く百貨店まで潰れた。
リストラの嵐で地域全体でリストラの嵐。

トヨタの株価でいういと、2007年が8350円、リーマンショックで大暴落が
続き、2011円には2330円。
もう空前絶後の歴史的大暴落で、新聞には毎日、どこが潰れたって記事ばっかり。

輸出が増えたのは2000年頃には日本の輸出先はアメリカだったが、リーマンショックで
中国が市場最大の景気対策を売って、日本の輸出先が中国に転換したから。
完成品をアメリカや欧州に輸出するんじゃなくて中国にスマホの部品なんかを
輸出する構造になった。

リーマンショック後の超不景気なんか国民全員が知ってる常識で、このスレって
現実を歪めすぎ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 11:44:38.37 ID:aE1AXgeY0
>>52
なんか話がごっちゃになってるぞ。

日銀が市中に供給できるお金はマネタリーベース。
で、マネタリーベースなんかとっく緩和前の130兆円から500兆円で
日本の通貨量はとっくに世界最大になってるから。
で、日本の通貨量は世界最大に増やしてるのに、物価が上がってないから
国債をいくらでも発行できるなんてまったく関係ない。

このスレではインフレが起こってなからセーフだ、って基準に
する人が多いんだが、世の中の基準は長期金利よ。
景気対策でも、セーフかどうかは長期金利に即座に出る。
実際にとっくにこういうのが起こってるでしょ。

>長期金利上昇、1年4カ月ぶり水準 日銀は国債緊急買い入れ
2020年03月19日19時31分
2018年11月以来、約1年4カ月ぶりの高水準となった。長期金利の上昇
を受け、日銀は計1兆3000億円の国債を民間金融機関から緊急に買い入れた。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 11:59:17.68 ID:aE1AXgeY0
>>91
> 正常な長期金利は4%前後。現在は、0.1%にもなっていない。

正常な長期金利が4パーセントってもうバカというか、経済の知識が
あれば言うことなんか絶対ない。
国債のしくみすら間違ってるし、金利のしくみすら理解でいない小学生レベル。

仮に4パーセントになったら、日本国債の価格は大暴落なんてもんじゃなくて
もう日本が破壊されるレベル。
ほんとに金利をまったく理解できてないのに、大嘘を書き続ける異常さは
すごいよ。
金利なんか1パーセント戻るだけで日本国債は歴史的大暴落になるのに、
そもそも国債の価格のしくみすら理解できてないだろ。
もう、そんなバカすぎるレスはほんとうんざいるする。

仕事もしてないで、1日中監視してるんだろ?
新聞の経済面、金融面は10年読んだことないだろ??
ここまで知らない人はちょっといない。

もうバカすぎるレスはやめろって。いくら放置してもすぐにレスするし。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 17:09:27.81 ID:aE1AXgeY0
>>94
おまえがどんなに馬鹿かは、このスレ以外に一回でも書いたら、
全員から超絶な馬鹿だと言われるレベル。

長期金利が4パーセントが適正って言ってることが、経済の初歩的な
しくみをまるっきり知りもしないってこと。
10年債は金利1パーセントで10パーセントの壮絶な大暴落になる。
日銀の損失は35兆円程度になり、日銀の自己資本の9兆円は
簡単にぶっtぶ。

政府の利払いは、1100兆円の借金があるから、年間40兆円以上。
日本の税収は低いときえ、38兆円って時もあって、そっから40兆円の
利子を払ったら、日本は、年金も医療費も、公務員の給料も、
全部、借金だけで払うって国になる。

それが適正金利だ、4パーセントが適正だって言えるってことは、もう
想像を絶する経済オンチ。
君が日経は全部ウソだ、ブルームバーグも嘘だ、っていうのは、君の
脳内の妄想が、世間とまるっきり違うってことでしかない。

君が一人だけが正しくて、日経が間違ってるんじゃなくて、世界の中で、君一人
だけ脳内が全部妄想。ほんと病気と言ってもいい。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 23:26:16.20 ID:aE1AXgeY0
このスレでは、為替が輸出で決まるみたいな言い方をする人がいるけど、
たとえば、このニュースを見てみ。

>GPIF:外債比率25%に引き上げ、国内債は25%に下げ−関係者
2020年3月24日 19:30 JST

GPIFの運用は160兆円程度だったと思うが、この10パーセントの
外債を増やすってことは、16兆円程度になるわけ。
じゃ、貿易終始はどのくらいっていうと、今なんかプラスとマイナスを行ったり来たりなのよ。

つまり、今の日本で為替を動かしてるのは、世界最大の機関投資家である
GPIFや、為替の投資家、または為替と債権の最低売買、ヘッジファンドや
ディーラーの売買金額のほうが圧倒的に多いのよ。

で、その売買は、たとえば資源国の資源価格がコロナで大暴落状態で、
資源国の通貨が、米ドルに逃げてて、だからもっとドルに集まる、だから円も売り、米ドルも買う。
さらにGPIFみたいにあ、日本国債を買っても利益が出ないから、米国債権に
切り替える動きでも、15兆円程度の円売りになる。

また新興国通貨全体も資本が逃げて、米ドルに移動してるが、こんなの
全世界規模の話で、ドルが買われる。
また、ここ2日は株が暴騰してるが、これもNY株買い、日本株売りの巨大
ポジションを取ってたヘッジファンドが、日銀と年金の買いでギブアップして
反対倍売買でポジションを回収したってのも大きかった。
当然、日本株を売るときには兆円単位の円売りになるし、株の売買に伴う
円売りも兆円単位だった。

で、今の時代の為替の変動要因なんて、そういう地球全体の資本の動きで動いてるのよ。
このスレはなんでもかんでも全部一行か2行で背t名しようとするから、為替も
輸出入で説明するけど、現実社会で、そんな味方する人なんておらんのよ。
ほかも、経済を一行で説明しおうとする人が多すぎだけど、あんな単純だったら、
毎日、経済ニュースで専門家がああだ、こうだなんて分析せんわ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 23:34:40.46 ID:aE1AXgeY0
>>137
> 日銀が国債を買ってもそれだけのお金は市中に出るんだから
> 市中に出ないと意味ないんだから

こスレって9割の人が自信たっぷりに、とんでもない嘘をばらまくんだが、
日銀が国債を買ったお金は市中にはでてこないから。
なんでこんなことを勘違いする人がいるのかが不思議すぎるんだが、
経済用語で豚積みっていう用語があるからぐぐってみ。

日銀が銀行から国債を買ったお金は銀行に入る。
で、膨大な金額だから、銀行の金庫にははいらないから、
日銀の中の銀行が持ってる自分の口座に入って、どんどん山積みになるだけ。

経済用語辞典

ブタ積み  (一般)   【ぶたつみ】
ブタ積みとは、各市中銀行が日本銀行に預けている当座預金の残高のうち、
法定準備預金相当以上の部分の預金のこと。
本来、各市中銀行が日本銀行に預けなくてもよい資金を、無利子*1の当座
預金に無駄に積み上げていること*2から、花札において価値がないことを
表す「ブタ」という表現を用いて呼ばれている。
*1:現在は一部有利子部分もある
*2:これを「超過準備」という

このスレの勘違いはひどすぎて、日銀の当座預金に戻ってくるから、
そのお金が日銀の資産だと思いこんで100回書き続けてる人がいるけど
あれは銀行の資産を日銀の中に置いてあるだけ。
MMT Modern Monetary Theory Part.34
172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 23:47:13.02 ID:aE1AXgeY0
>>138
> 溜まってる既存の国債の利子は発行時点で決まっているから、
> 利子の負担は増えない。

これも一つの国債で見ればそうなんだが、日本全体で見たら
ぜんぜん違うからな。

初歩の初歩から言うと、日本は借金が1100兆円もあるから、
毎年100兆円以上の国債が満期になって消えていく。
国債が満期でなくなるってことは、日銀の保有国債が減るから、ほっとくと
金融引き締めになる。
だから、満期になって消えて消えていった毎年100兆円の国債は、
減った分を増やすために、毎年新しく発行される。
で、借り会える際に金利が上がると、新しい金利が適用されるから、
日本で金利が上がり出すと、政府の想像を絶する速度で増える。
で、毎年高い金利の国債は増え続け、やがて1100兆円の全部が
高い金利になる。

で、だれでも計算できるが、日本の借金は1100兆円だから、たった
3パーセントになるだけで、政府は33兆円利払いで払うから、
国民の税金の半分以上が利払いで消えて、国民は金利が上がると
大増税を迫られる様になり、結局、全部国民負担になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。