トップページ > 経済 > 2019年09月10日 > FuwNGZEma

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saa5-qs1I)
MMT Modern Monetary Theory Part.17

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.17
779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saa5-qs1I)[]:2019/09/10(火) 21:35:35.07 ID:FuwNGZEma
通貨としての金や財貨の保有量が紙幣(負債証書)の上限だとして
紙幣(通貨)発行する価値以上に 私有財産が増加したらデフレといえるもので
その極端な例が ハイパーデフレとよばれ 世界大恐慌である。

その前提で、金本位制から 現在の通貨管理制度となった。
その結果として、新しい通貨価値が生まれ インフレでもデフレでもないバランスの取れた
状況が望ましいと。

その通貨価値のために、無制限に通貨を供給するのではなく 負債を発生させて
資金を増加する。その状況でインフレデフレの状態を確認して
デフレにならないならさらなる負債も可能だし、
MMT Modern Monetary Theory Part.17
781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saa5-qs1I)[]:2019/09/10(火) 21:46:54.62 ID:FuwNGZEma
779の続くとして

デフレにならないならさらなる負債の増加も可能だし インフレになりそうなら
金融緩和で市中にる負債を買い上げることで 市中にある負債を減少させる
資金量を減少させることも可能で。負債の発生吸収は資金量調節の
手段ともなりうる。そのための資金全体における負債の割合は
ある程度必要なのかも。

注)途中、ミスとして書き込みボタンを押してしまったから 分離した感じで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。