トップページ > 経済 > 2019年09月10日 > 3kVhrvqp

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】

書き込みレス一覧

【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 08:05:58.65 ID:3kVhrvqp
為替的には1ドル105円〜115円(110円を挟んだプラマイ5円程度)なら問題ないと思うけどね。
金融政策放置のままで米が大幅に金融緩和の方向に舵を切ったら、このレンジを超えて円高が進んじゃう可能性が大だよ。
為替は相手があることだからね。
だから黒田総裁には是非とも世界の金融同行を見ながら、臨機応変に追加緩和などを打ち出して欲しいね。

そして白川前日銀総裁は、この世界の金融同行を見ながら、というのが全く出来てなかった訳。だから叩かれてるんだね。
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 08:40:52.74 ID:3kVhrvqp
>>409
プラザ合意後、日本は円高不況に苛まれたか?
多くの経済人はこう考えた。産業構造の改革無くして
この苦境は乗り越えられない!とね。
日本の多くの企業は積極的に海外投資を行い、生産設備をどんどんと海外に建てまくった。と、同時に元々存在した舶来信仰をもっと推し進めて、贅沢は美徳という概念を導入した。
いわゆる内需拡大政策だ。それが政府主導で強く推し進められると、次から次へと民需が花開き、90年代中盤までバブル景気に沸いた。
そう、日本は輸出主導経済から内需主導経済に一気にシフトしたのはその辺りなのだ。
しかし、
その裏では資産インフレがピークをつけて、資産デフレの波が忍び寄っていた。
資産デフレはまず最初に証券会社を圧迫、そのあと不動産業を直撃、そして大量に貸し込んだ金融機関に巨大な重荷を背負わせることになった。
金融機関の抱える不動産業に対する巨額の不良債権は全産業の足を引っ張ることに繋がった。

円高を望む者が期待しているのは、再び日本に内需主導型のバブル景気だと思う訳だ。海外旅行が格安になって、学生でもサラリーマンでも誰でもハワイだグァムだ、果ては欧州7泊9日だと洒落込む景気を期待している訳だ。

そう、当時の株式市場も外資ではなく邦人資本が支えていたし、不動産だって邦人資本によって馬鹿買いされていた。そのおこぼれが国内の内需景気へと繋がった訳だよ。

円高万歳という心理は、円高→内需拡大→バブル景気という連想が頭から離れない層の淡い期待なんだな。
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 11:32:55.86 ID:3kVhrvqp
会計を甘く見ることをすれば、かなり消費が出てくると思うんだけどね。企業の消費が。
士気作興費って名目で社員の内輪の飲み会をどんどん経費で認めるとかすれば飲屋街は儲かるよ。
というような事、バブルの頃にやられてた事をもう一度やれば、サラリーマンは満足できると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。