トップページ > 経済 > 2019年06月25日 > bMzJjWdBa

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3300000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)
MMT Modern Monetary Theory Part.11

書き込みレス一覧

MMT Modern Monetary Theory Part.11
417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 00:45:44.90 ID:bMzJjWdBa
>>416

資金不足 それとも 資金過剰 どっちが言いたいのか ?

借金の増加 資金の増加しすぎによる問題ですか ?
資金の毀損は  供給量の問題ではなく 収益性の問題でしょ。 
MMT Modern Monetary Theory Part.11
420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 00:51:11.13 ID:bMzJjWdBa
>>418

金本位制の弱点が 資金不足 急性デフレになったことを
理解しているんですか ?
MMT Modern Monetary Theory Part.11
422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 00:57:15.86 ID:bMzJjWdBa
>>418

世界大恐慌は 急性デフレ または ハイパーデフレと認識していないことが
問題すぎ。
MMT Modern Monetary Theory Part.11
424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 01:03:23.33 ID:bMzJjWdBa
>>421

金本位制は 金や財貨の総量が上限でしか紙幣を発行できない。
でも、近代化によって物が増加し それに伴う資金が増加した。
貨幣乗数に従い資金を増加したが、 金や財貨の総量の上限でしか通貨を
発行できないから。 急速な資金不足に陥った。 
つまり、急性デフレである。

わかっていないのは あなたなのでは。
MMT Modern Monetary Theory Part.11
426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 01:15:44.96 ID:bMzJjWdBa
世界大恐慌の原因は急性デフレ

>>425

現在も インフレ目標2%達成せず、 ある意味デフレ気味な状態で。

インフレになるまで 資金を増加する余地はあると。

インフレでない状況下の資金増加は 資金(国債でなく現金)の増加は
すべて利益であると。

追加 インフレデフレは 通貨価値 資産価値に対する通貨総量過剰 または 不足
から起きる現象である。
MMT Modern Monetary Theory Part.11
428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-uGan)[]:2019/06/25(火) 01:30:49.99 ID:bMzJjWdBa
>>423

今は管理通貨制度で

デフレなら資金不足 資金を増加すればよいだけで
信用収縮によって 急性な資金不足が発生する可能性を指摘されても
それ以上に資金供給すれば 対応できる。
少なくとも 被害は最小限で終わると考えるわけで。

その方策を考えたほうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。