トップページ > 経済 > 2019年06月17日 > iAFzi3Ev

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000140204574224140220020064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア)
住宅ローンを強制利上げしないと経済破綻するよな
安部ノミクス恐慌2
リフレ派の教祖クルーグマンが心変わり [転載禁止]©2ch.net
リフレ派の言い訳を聞こうか
大恐慌生活 52日目
最悪な移民政策を進める安倍自民党は狂っている
安倍政権なってから平均年収下がってねーか?
日本を売り渡すアホノミクス2
アベノミクス天罰 台風大雨被害が多すぎる2
アベノミクス失敗 手取り給与が減少
アベノミクス失敗 2018年平成大恐慌5
アベノミクス失敗 2018年平成大恐慌6
アベノミクス不況 消費増税で6割の企業が景気悪化
アベノミクス虚偽 雇用増は医療介護に起因
アベノミクス失敗 浜田教授とは何だったのか
アベノミクス失敗 黒田日銀が量的緩和限界認めた3
アベノミクス倒産・廃業【中小企業】2
アベノミクス失敗して良かったね2
アベノミクス失敗 マイナス金利は増税と同じ2
アベノミクス詐欺 偽りの雇用回復
アベノミクス不況 人手不足で派遣会社の倒産増加2
アベノミクスで人手不足不況、外食産業の業績悪化
アベノミクス失敗 人手不足で詰んだね2
アベノミクス失敗 人手不足倒産の対策が急務
アベノミクス失敗 民主党政権時代より経済悪化4
アベノミクス失敗の後始末 安倍という膿を出す
アベノミクス失敗 安倍がヤクザと仲間割れ
アベノミクスの失敗は円安=善って発想が原因2
アベノミクス死ね!労働者を馬鹿にするな!
_アホノミクス工作員が時計泥棒スレに侵入_
_アホノミクス工作員のリフレ崩壊の言い訳_
アベノミクス失敗を江戸時代の貨幣改鋳と比較考察
アベノミクス不況 新規求人がマイナスに
アベノミクス失敗の原因はポイント割引の普及
アベノミクス失敗 地方の衰退が激化3
アベノミクス失敗 農業備蓄で生き残る方法2
アベノミクスは失策 消費を重視しないとダメ
アホノミクスあらためドアホノミクス3
アベノミクス不況、節約以外の対策
アベノミクス失敗 タイブレークなんてどうよ
アベノミクス失敗 マネタリーサプライ増えず
アベノミクス黒闇 加計図書水増し粉飾疑惑
アベノミクス失敗の修復 エダノミクスで経済再生2
アベノミクス失敗の次はイシバノミクス
アベノミクス失敗 国民に節約志向が定着3
統一教会に祝電を送る安倍
■何から何まで全部嘘の安倍晋三■
ミラーマン植草一秀 時計泥棒高橋洋一 DV野郎三橋貴明
アベノミクスは経済政策を装った破綻処理だった
日本国債の暴落は本当に起こるのか?
■嘘つきの交わり(安倍と加計)
アベノミクス失敗を最も実感してるのは黒田日銀総裁
アベノミクス失敗 デパート閉店ラッシュ3
アベノミクスはなぜ失敗したのか?5
アベノミクス疑獄【アッキード】森友/改竄/加計2
アベノミクスは麻薬政策。簡単にはやめられない2
アベノミクス失敗 マイナス金利でタンス預金増加3
アホノミクス工作員による不買・無買のすすめ
アベノミクス失敗、日本の労働生産性がG7で最下位
アベノミクス失敗 エンゲル係数が上昇
アベノミクス失敗 リーマン年金26兆円損失3
アベノミクスかさ上げ、GDP歪曲大本営発表2

書き込みレス一覧

次へ>>
時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア)
52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:45:59.47 ID:iAFzi3Ev
 

 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。

 
住宅ローンを強制利上げしないと経済破綻するよな
23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:46:26.44 ID:iAFzi3Ev
 

 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW
 
安部ノミクス恐慌2
707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:46:54.84 ID:iAFzi3Ev
とにかく節約だな
リフレ派の教祖クルーグマンが心変わり [転載禁止]©2ch.net
576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:47:16.63 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
リフレ派の言い訳を聞こうか
442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:47:50.33 ID:iAFzi3Ev
              ____
            /       \
   / ̄\  /  \   / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

http://or2.mobi/data/img/242352.jpg
大恐慌生活 52日目
303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:48:21.54 ID:iAFzi3Ev
 

 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。

 
最悪な移民政策を進める安倍自民党は狂っている
159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:48:32.05 ID:iAFzi3Ev
アホノミクス悲惨
安倍政権なってから平均年収下がってねーか?
117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:48:50.56 ID:iAFzi3Ev
アホノミクス悲惨
日本を売り渡すアホノミクス2
645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:49:33.37 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
アベノミクス天罰 台風大雨被害が多すぎる2
169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:50:15.55 ID:iAFzi3Ev
【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中

民主党時代との比較

実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

アベノミクスの破壊力スゲー
アベノミクス失敗 手取り給与が減少
165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:50:33.79 ID:iAFzi3Ev
統計改竄しなくちゃならんほどのどん底不況w
アベノミクス失敗 2018年平成大恐慌5
496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:51:00.93 ID:iAFzi3Ev
 
アホノミクス失敗で年金大損!

金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」

https://pbs.twimg.com/media/D8Pu3qKU8AIBOHZ.jpg
アベノミクス失敗 2018年平成大恐慌6
221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:51:15.93 ID:iAFzi3Ev
 

 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。

 
アベノミクス不況 消費増税で6割の企業が景気悪化
216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 04:52:24.11 ID:iAFzi3Ev
アホノミクスは詐欺ノミクスだ。もうやめろ!
アベノミクス虚偽 雇用増は医療介護に起因
166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 06:12:08.36 ID:iAFzi3Ev
 
 アベノミクス失敗 生涯未婚率最高を更新
  男性23%・女性14% 

非正規労働者が約4割に増え、金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかっていないのが現状のようだ。
非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
 
アベノミクス失敗 浜田教授とは何だったのか
220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 06:12:24.55 ID:iAFzi3Ev
 
 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  
 アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW
 
アベノミクス失敗 黒田日銀が量的緩和限界認めた3
197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 08:04:18.54 ID:iAFzi3Ev
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
アベノミクス倒産・廃業【中小企業】2
738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 08:04:35.50 ID:iAFzi3Ev
アホノミクス泥沼緩和の戦犯黒田は腹を切れ!
アベノミクス失敗して良かったね2
182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 08:27:34.79 ID:iAFzi3Ev
アベノミクスは悪政 貧困世帯が急増

貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ)
2012年民主党政権  2017年自民党政権
20歳代 38.9% →  61.0%
30歳代 31.6% →  40.4%
40歳代 34.4% →  45.9%
50歳代 32.4% →  43.0%
60歳代 26.7% →  37.3%

安倍内閣で全世代において貧困化が進んだようだ。
アベノミクス失敗 マイナス金利は増税と同じ2
348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 08:27:51.16 ID:iAFzi3Ev
   
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、実質賃金マイナスをもたらしたのか?

毎度申し上げておりますが、アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。
さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。
一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。
儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。
企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。
ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。
  
アベノミクス詐欺 偽りの雇用回復
151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 09:12:01.77 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
アベノミクス不況 人手不足で派遣会社の倒産増加2
396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 09:12:22.22 ID:iAFzi3Ev
未曾有の消費低迷
アベノミクスで人手不足不況、外食産業の業績悪化
191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 09:35:06.53 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
アベノミクス失敗 人手不足で詰んだね2
727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 09:35:30.55 ID:iAFzi3Ev
   
 アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ

金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
アベノミクス失敗 人手不足倒産の対策が急務
428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 09:47:25.38 ID:iAFzi3Ev
安倍晋三は年金泥棒
アベノミクス失敗 民主党政権時代より経済悪化4
227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:02:14.43 ID:iAFzi3Ev
未曾有の消費低迷
アベノミクス失敗の後始末 安倍という膿を出す
243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:02:59.68 ID:iAFzi3Ev
 
  アベノミクス不況、節約さまざま
  実質賃金マイナスを節約でしのぐ

■20代男性
・飲み物をあまり買わないようにする(26歳)
・お風呂に入らない(29歳)
・食費を抑えるためにあまり食べないようにしている(27歳)

■20代女性
・休日に格安スーパーでまとめ買いをする(29歳)
・お風呂の残り湯を洗濯物に使う。天気のいい日中は窓の明かりで照明をつけずに過ごす。
・通信費は格安SIMにした(28歳)

■30代男性
・冬の休日はできるだけ布団で過ごして、エアコンを使わないようにしている(30歳)
・食費は自炊を中心にしている(31歳)

■30代女性
・ スーパーに行くときも必要な物をメモして行き、それ以外の物は買わない(31歳)
・化粧品はサンプル品を積極的にもらって使用(30歳) 

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/still/2017121805/saku-2017121805-poly.jpg
アベノミクス失敗 安倍がヤクザと仲間割れ
274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:13:33.37 ID:iAFzi3Ev
売国奴安倍晋三を処刑せよ
アベノミクスの失敗は円安=善って発想が原因2
183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:13:48.04 ID:iAFzi3Ev
アホノミクスって、まだやってるの?

GDPマイナスだろ?

もうあきらめろよWWWWWWW
アベノミクス死ね!労働者を馬鹿にするな!
182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:14:03.95 ID:iAFzi3Ev
統計改竄しなくちゃならんほどのどん底不況w
_アホノミクス工作員が時計泥棒スレに侵入_
248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:55:15.06 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
_アホノミクス工作員のリフレ崩壊の言い訳_
231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 10:55:31.31 ID:iAFzi3Ev
ダメノミクスwww
アベノミクス失敗を江戸時代の貨幣改鋳と比較考察
224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 11:04:06.15 ID:iAFzi3Ev
  
アベノミクス不況 節約の理由
 1位 家計が苦しいため、
  2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。
 
アベノミクス不況 新規求人がマイナスに
185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 11:05:06.27 ID:iAFzi3Ev
安倍晋三は年金泥棒
アベノミクス失敗の原因はポイント割引の普及
227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 11:38:00.82 ID:iAFzi3Ev
アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄
アベノミクス失敗 地方の衰退が激化3
324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 11:38:15.73 ID:iAFzi3Ev
アホノミクスは詐欺ノミクス
アベノミクス失敗 農業備蓄で生き残る方法2
233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 12:32:30.58 ID:iAFzi3Ev
 
 アベノミクス不況、9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
 
アベノミクスは失策 消費を重視しないとダメ
177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 12:32:53.42 ID:iAFzi3Ev
とにかく節約だな
アホノミクスあらためドアホノミクス3
158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 13:30:31.80 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
アベノミクス不況、節約以外の対策
213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 13:30:54.54 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
アベノミクス失敗 タイブレークなんてどうよ
253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 14:28:13.55 ID:iAFzi3Ev
政策が悪すぎた
アベノミクス失敗 マネタリーサプライ増えず
213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 14:28:38.40 ID:iAFzi3Ev
アホノミクス、ダメノミクス、失敗ノミクスWWWWWWW   
アベノミクス黒闇 加計図書水増し粉飾疑惑
202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 14:44:11.50 ID:iAFzi3Ev
 
 アベノミクス災害が日本経済を蝕む

地銀8割超 減益や赤字 4〜12月期 超低金利など影響

集計した三菱UFJモルガン・スタンレー証券の笹島勝人シニアアナリストは
「日銀のマイナス金利政策は終わりが見通せず、
支店や人件費の削減は待ったなしの課題だ」と危機感を示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/images/PK2019021602100086_size0.jpg
 
アベノミクス失敗の修復 エダノミクスで経済再生2
627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 14:44:38.44 ID:iAFzi3Ev
地方経済ガタガタ
アベノミクス失敗の次はイシバノミクス
352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:15:12.14 ID:iAFzi3Ev
アホノミクス悲惨
アベノミクス失敗 国民に節約志向が定着3
375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:15:30.17 ID:iAFzi3Ev
 
 ■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶

アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。 
https://pbs.twimg.com/media/ChGhfEhVEAAdVpb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ck3OzQaVAAAMImo.jpg
統一教会に祝電を送る安倍
571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:43:11.69 ID:iAFzi3Ev
安倍は頭が悪すぎた
■何から何まで全部嘘の安倍晋三■
82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:43:27.09 ID:iAFzi3Ev
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg
ミラーマン植草一秀 時計泥棒高橋洋一 DV野郎三橋貴明
201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:43:46.80 ID:iAFzi3Ev
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg
アベノミクスは経済政策を装った破綻処理だった
321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2019/06/17(月) 15:44:13.66 ID:iAFzi3Ev
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。