トップページ > 経済 > 2017年09月14日 > 8BUlKRgR

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本各地の景気を報告するスレ@199[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本各地の景気を報告するスレ@199[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2017/09/14(木) 07:30:50.03 ID:8BUlKRgR
>>125
そのニュースをどう捉えるか?俺は吉兆だと読み取った。わかる?
日本各地の景気を報告するスレ@199[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2017/09/14(木) 07:48:06.16 ID:8BUlKRgR
その昔、まだ民主党が政権にいたころ、急速にネットの生討論が盛んになり出したころ、民主党の議員やら経済学者やらが出席した経済討論番組がやっていて、
そこで民主党の議員(閣僚や党幹部クラスではない)の一人が、最低賃金引き上げを主張した。
その議員は一気に1500円/時間に引き上げる案を提示するも、
出席していた一人、飯田泰之が口を挟んだ。
最低賃金引き上げは一つの案だろう。否定はしない。
しかし、段階的に少しずつでないと、それに対応出来ない弱い企業がバタバタと潰れていくでしょう、と予想していた。
俺もその討論を聞いていて、その通りだと思った。

確かに実質賃金の拡大は、内需拡大にとって必要だ。しかし、企業にとってみれば、それはコストの増大に他ならない。
そのコストの増大に耐えられないギリギリでやっている企業が、人為的な手法によって実質賃金を引き上げられてら到底存続は叶わなくなるのが当然である。

ただ、全体的な流れとして、好調な企業と不調な企業がマダラに存在していた場合、破綻した企業の労使を吸収するところがある訳だから、自然な労働力の移動が実現する。

現在、まだ統計数字的に実質賃金の上昇が目に見えていなくても、後継者不足や賃金上昇圧力から人を集められない企業が破綻し始めている。
これは、この先、実質賃金が上がっていくと言う前兆と捉える事ができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。