トップページ > 経済 > 2017年03月23日 > Nq+sNWEK

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ベーシックインカムを日本にも普及させよう 204 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベーシックインカムを日本にも普及させよう 204 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2017/03/23(木) 09:02:57.84 ID:Nq+sNWEK
BIになると、労働者が職を選べるようになると思う。というか、やりたくない仕事を誰もしたがらなくなる。
で、私個人としては、やりたくない仕事が、クレーム対応と飲食業の接客業なんだけど、AI化とロボット導入で、対応できるの?
逆説的だけど、自分がクレーム入れたときに、AIに対応させるような会社の商品は二度と扱わないし、飲食もファストフードレベル以外でタッチパネルによるオーダーとか、ロボットの配膳だったら、嫌だけど。
ベーシックインカムを日本にも普及させよう 204 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2017/03/23(木) 13:12:07.32 ID:Nq+sNWEK
アメリカの貧困関係の本を読んで思ったこと。
アメリカは意図的に貧富の格差を作り上げることで、誰もやりたがらない仕事でもやらざるを得ない労働者を作り上げている。
同時に日本以上の学歴社会にして、本人の努力次第で貧困層からの脱出を理論上は可能にしている。まあ、蜘蛛の糸みたいな物だけど。
そうやって、飴と鞭を使い分けているから、アメリカではBIは絶対に導入されない。
ベーシックインカムを日本にも普及させよう 204 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2017/03/23(木) 17:40:24.79 ID:Nq+sNWEK
>>401
〉米国人のDNAに「自分のことは自分で守る」が脈々と流れてるんだし、

「自分のことは自分で守る」もそうだし「自分のことは自分で決める」という気質でもある。
弱者に厳しく思われるけど、決してそうじゃない。ボランティアにも参加するし、自分が納得した慈善事業には多額の寄付をしたりする。
つまり、
「自分の金が、自分の信じられる団体を通して、自分が助けてもいいと思える人(特定少数)に使われる」なら、結構気前がいい。
例えば、自分の出身大学の奨学金用の募金だと結構出す。奨学金が多くなれば、優秀な学生が自分の母校に入学して、母校が高い格を保てるから。
でも、「自分の金が何に使われるかわからない」とか、「自分の知らない誰か」や「自分の嫌いな層」に使われるのは物凄く嫌う。
BIは、まさに不特定多数が対象で、その中には自分の嫌いな層も含まれており、もらった人が何に使うかわからない。
だから、絶対に受け入れられない。
フードスタンプや奨学金などの現物支給は、辛うじて受容されている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。