トップページ > 電子書籍 > 2011年12月24日 > ygLkLaZS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000131008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊代行業を語るスレ
電子書籍雑談スレPart11

書き込みレス一覧

自炊代行業を語るスレ
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 13:58:59.46 ID:ygLkLaZS
>>661
それって「わかんないしわかりようもないもの」になるんじゃない?
今後一切永久に個別の許可もしません、とは書いてないし。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/23(金) 12:18:10.14 ID:I1Iq1pKc
>>628
だから著作者や出版社に訴えられた代行屋は依頼者を訴えていいよ。
その主張は認められると思う。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/23(金) 12:20:05.30 ID:I1Iq1pKc
>>632
だからわかんないしわかりようもないものなら権利侵害に対する故意も過失もないんだから責任を負わないんだよ。
自炊代行業を語るスレ
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 14:20:17.41 ID:ygLkLaZS
>>666
その想定をした上での、依頼者との契約内容に盛り込まれている事柄だと思うけど。

契約ってそんなに軽かったっけ?
この点で、自炊代行に問題は無しと思うんだよなぁ。
自炊代行業を語るスレ
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 15:01:20.36 ID:ygLkLaZS
>>677
今回、侵害しているかの判定がまだなんだけどね。
自炊代行業を語るスレ
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 19:14:20.68 ID:ygLkLaZS
データ流用をやるほうが逆にめんどくさい。
自炊代行業を語るスレ
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 20:04:24.60 ID:ygLkLaZS
>>694
ちがうちがう、どんな本でも難しい。
同じ本でも何版とか手書き等の個別事由に左右されるから、流用するリスクが高すぎる。

電子書籍雑談スレPart11
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 20:11:17.21 ID:ygLkLaZS
>>862
現役の弁護士が「恐らく」程度には言葉を濁しているのに
お前が断定できるとは怖いものしらずだなぁ…
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/23/news009.html

君が断定しても君にペナルティが無いから出来ることだね。
現役の弁護士はきちんとした立場があるから「恐らく」と言うだけで、断定はしない。
電子書籍雑談スレPart11
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 20:21:19.40 ID:ygLkLaZS
違法と断定したい人が毎回言うけど
「弁護士等が違法というから違法」というのは嘘。

立場のある人間は誰も違法と断定なんてしていない。
電子書籍雑談スレPart11
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 21:17:05.59 ID:ygLkLaZS
>>871
秘書はOKらしいよ。
代行の線引きがどこにあるかはよくわからないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。