トップページ > 電子書籍 > 2011年12月22日 > pjLvIVWK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000133112000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】

書き込みレス一覧

【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 06:55:36.23 ID:pjLvIVWK
今年はクリスマスパーティーができるといいね

【設定】日垣隆先生のエアクリスマスパーティー【崩壊】
http://togetter.com/li/152192
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 14:34:59.41 ID:pjLvIVWK
《私は、大先輩の曽根綾子さんや、今は亡き遠藤周作さんの小説を、幼いころから読んできた。》
大先生は高校生まで本とか読んだことなかったっていう設定でしょ?この文の前後も含めて「苦悩」というブロックはいらないし、話がつながってないだろ。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 15:29:00.09 ID:pjLvIVWK
>>767
> 『つながる読書術』の紀伊国屋パブラインは、きょう現在、917部仕入れの535部実売。
> 無茶苦茶売れているわけじゃないけど、実数、率ともにそう悪い数字ではない。
> 二刷くらいは声がかかってもおかしくない成績だ。

↓大先生は11月時点で増刷になったって言ってるよ。

http://facebook.com/higakitakashi/posts/311441635550869

日垣隆
講談社現代新書『つながる読書術』も発売直後に増刷となりました。
(略)
11月24日 6:17
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 15:38:14.50 ID:pjLvIVWK
>>774
多分大先生は本地垂迹とか神仏習合・廃仏毀釈とかよくわかってないだけと思われ。
真面目な外国人でも普通程度の教養があればどの国でも政治と宗教が関係あることくらいはわかるし、
宗教が原始的な形でずっと続くこともないこともわかるので、

「この状況を説明するのに、ひどく骨が折れる」

ということはない。

外人向けの一言ネタとしてなら「昔は日本の仏教と神道は一緒だった」くらいでも問題ないし、
食いついてくればもっと詳しく説明すればいい。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 15:55:57.18 ID:pjLvIVWK
週現コラムより
《朝日新聞の同僚とはいえ、漱石とは収入が何十倍も違った石川啄木も、ほとんど餓死に近い死であった。》

肺結核って書いてあるけど。
http://bit.ly/rrRJq0

石川啄木 餓死でググったらこんなものが出てきた。

http://blogs.yahoo.co.jp/kuntakinko101/39514938.html
> 2006/7/22(土) 午前 4:10
> 日垣隆さんのメルマガで啄木の最期は餓死だったと書いてあり,またまたびっくり。

なんだまたネタの使い回しか…
今回のネタは『売文生活』とかメルマガの「新・原稿料の研究」の再利用かなってのはタイトル見ただけどですぐ思ったけどね。

新・原稿料の研究
http://www.gfighter.com/0030/
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 16:05:03.52 ID:pjLvIVWK
>>777
物事を理解できていれば、基本的な言葉だけでも表現できる。
基本的な言葉で表現すれば、自分があまりうまく使えない言語で表現することも難しくない。

「昔は日本の仏教と神道は一緒だった」くらいなら大先生でも他の言語で言えるでしょう。

大先生の文章スタイルってのは普通のことを難しく言ったり、かっこや ― による保留を多用したグチャグチャな文章が特徴的だけど、
こういう習慣がある人はそういうことはできないのかもしれない。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 16:15:12.85 ID:pjLvIVWK
>>779
site:gfighter.com 啄木 で検索するとネタ元が何か大体想像できるのだが、それでも「餓死」と結論付けるのは相当無理があるな。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 16:52:26.84 ID:pjLvIVWK
週現のコラムでは、島崎藤村が『破戒』を自費出版したのは出版社の印税が低いから(つまり金のため)みたいなことを書いているけど、
内容が差別問題だからじゃないの?のちに出版社から出したものは絶版にさせられたりしているようだし。

いつもの大先生だったら、ここから「私の売っている電子書籍は〜」「有料メルマガ〜」という宣伝になって、
電子書籍の出版社を立ち上げるので書き手募集という話になると思うのだけど、言いたいことが最後に押し込められているようで
なんだかとても不自然に感じる。前半と後半がまるでつながってないし。

まさかと思うが一回書きなおしたのかな、とも思える。イラストの人も困るよね。今号はなんだか意味がわからないイラストだし。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 17:33:40.98 ID:pjLvIVWK
何この人?

http://twitter.com/tomitamakoto/status/149762780109619201
有料メルマガ ガッキィーファイターgfighter.com/0000/ 日垣隆(T-Higaki)  twitter.com/#!/hga02104 #webjournalism2011b
25 minutes ago via HootSuite

ハッシュタグに一人しかいないけど。

http://twitter.com/search?q=%23webjournalism2011b
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 18:19:01.66 ID:pjLvIVWK
>>792
申し訳ない。それは自分のタイプミスです。「曽野綾子」が正しい。
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 19:04:46.53 ID:pjLvIVWK
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=330166897011676

日垣隆
箱根で温泉ごもり。よく仕事が、はかどります。
今日は冬至だったよね。個室の露天は、ゆず風呂。
51分前 (携帯から)

清水 治× 柚子湯に浸かった後は、カボチャとか小豆粥を召し上がって下さい。
24分前
【ベランダの】日垣隆★79【物置12個】
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 19:04:59.55 ID:pjLvIVWK
>>796
なぜかウォールからだとコメントを見ることができない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。