トップページ > 電子書籍 > 2011年12月22日 > FINyzv7/

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000010000100010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊代行業を語るスレ

書き込みレス一覧

自炊代行業を語るスレ
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:03:41.06 ID:FINyzv7/
喩えば「人を殺した者は罰する」という条文がある場合に
条文の解釈が割れて判決がでるまで結論がわからないっていうのは「胎児を殺した」場合とかそういうときなんだよ。
スキャン代行は「人をナイフで刺殺している」ような場合なわけ。
こんなもん判例がなくたって違法だっていえるわ
自炊代行業を語るスレ
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:08:04.11 ID:FINyzv7/
>>514
だからそれなんの会社だよ
そんなわけわからん業務を一般的みたくいわれても困るし
私的利用目的の複製が禁止されたらされたで約款に「バックアップとるよ」って書きゃいいだけじゃん。
全然困らないねはい論破
自炊代行業を語るスレ
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:15:42.23 ID:FINyzv7/
>>519
じゃあスキャン代行は「私怨により殺意を持って人をナイフで刺殺した」場合だね。
例外規定に該当しないことも明白だし
自炊代行業を語るスレ
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 08:27:50.94 ID:FINyzv7/
>>550
で?スキャン代行を私的利用目的の複製に含めるとするのは附則何条なの?
自炊代行業を語るスレ
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 13:35:06.73 ID:FINyzv7/
スキャン代行適法派って他力本願というか青い鳥症候群というか自分では適法の根拠を語れないんだよね。

スキャン代行が適法って夢見るのは構わないんだけど、
じゃあ実際にどんな根拠条文を用いたどんな法律構成にすれば適法になると思うの?
他人任せに「最高裁スーパー判事が誰も思い付かないような超絶理論を展開して業界を震撼させる大逆転代行屋勝訴判決を出してくれる」って期待してないで
著作権法の条文眺めながらちょっとは自分の頭で考えてみたら?そうすればきっと無理だって事がわかるから
自炊代行業を語るスレ
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 17:26:35.76 ID:FINyzv7/
>>555>>560
そうやって中身の無いレスつけながら他の誰かが的確な反論してくれるのを待ってるんだろ?
ほんとなんでもかんでも他人任せだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。