トップページ > 電子書籍 > 2011年12月22日 > DdAO148t

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000023007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart11

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart11
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:22:44.69 ID:DdAO148t
>>684
問題なし。
もしレンタルが駄目なら機器を売るのも駄目になる。
あでもパソコンまで貸し出すとなると
その複製を完全に削除できるかどうかで議論になるかも。
電子書籍雑談スレPart11
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 12:35:40.49 ID:DdAO148t
>>700
その理屈が通るなら、複製以外にも多くの犯罪の温床になるPC自体禁止するべき、となるでしょ。

こういうの考えるときに「新しいものが日本に入らないように」という方向は
技術や文化の進歩を著しく妨げるからよくない。
政治家や法律家は新しいものが正しく使われるような決まりを作るのが仕事と心得て欲しい。
まぁそれができてないのが情けないところだけどね。
電子書籍雑談スレPart11
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:26:05.43 ID:DdAO148t
>>732
FedExがやってる。
1冊1cmまで(それ以上は1cm以内になるようにばらす)ってのがだるいが
http://www.kinkos.co.jp/price/panel02.html
電子書籍雑談スレPart11
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:35:12.08 ID:DdAO148t
ところでこいつを見てくれ

クリスマスプレゼント!「みんなのPython Webアプリ編」のPDFを無料公開します
http://coreblog.org/ats/minpy-web-is-now-free-to-read

>出版契約を解除して,オマケでPDFまでいただいてしまったのです。
>(中略)
>電子書籍として有料で流通,という選択肢もあったのですが,

こういうことできるもんなんだね。
作者が「どうしても電子書籍化したい!」と思ったら
出版社を介さずに電子書籍にできると。
それとも出版社によってはもめるのかな
電子書籍雑談スレPart11
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:01:30.72 ID:DdAO148t
あー伝わりにくかったかな。
リンク先は「無料にします」って話を確かにしてるんだけど
俺が興味あるのはそれに至る経緯なのよ。

もし作者が電子書籍化したいと思ったら
出版社と契約を切って、たとえばreader storeなんかに持ち込むことが可能なのかなって話。

業界に詳しい人おしえておしえて
電子書籍雑談スレPart11
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:28:02.49 ID:DdAO148t
>>751
う〜ん、やっぱそこだね。
出てまもない時期や本屋で平積みされてる間は無理そう。
まぁでも、数年前に出版しててかつベストセラーにならなかったような本なら可能なのかな。

電子書籍ならある程度自分で価格を決められるだろうし
うまくやればたとえば完結した続き物の小説や漫画なんかは
書店より電子書籍の方が儲かると思うのだよね。
現状では貸し借りや古本屋ですまされてるから。
電子書籍雑談スレPart11
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:30:08.38 ID:DdAO148t
>>756
面倒だろうけど、それはお金を儲ける上での仕事だから問題ないんじゃないかな。
出版社に「電子化してくれよ〜」と頼むより、少なくとも現状では楽で儲かるはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。