トップページ > 電子書籍 > 2011年12月18日 > oLDWLreN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart11

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart11
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:18:52.95 ID:oLDWLreN
EPUBが広まると困る連中がいるだけの話だろ。
どうせEPUBに統一されるよ。
将来的に紙書籍がなくなり電子書籍になっていくし、
それが遅いか早いかだけの話。

まだフロッピーディスクを使っている老人がいるように、
時代についてこれない馬鹿が紙書籍は生き残ると寝言をほざいているが、
そういう寝言をほざいている連中がスクラムを組んで無駄に邪魔をしているだけ。

本当に生き残るというのなら邪魔をするな。
便利な物を便利に使わせろ。わざわざ規制をかけるな。

それに紙が好きならチラシの裏にでも書いてろ。
のこのこ2ちゃんねるにやってきて一発で喝破されるような寝言を禿げ散らすな。
禿げ散らかすのは髪の毛だけにしておけ。
電子書籍雑談スレPart11
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:26:31.01 ID:oLDWLreN
またおまえか。
電子書籍雑談スレPart11
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:31:51.12 ID:oLDWLreN
おまえが必死なんじゃないのか?
本気にしているんだから。
電子書籍雑談スレPart11
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 23:48:51.23 ID:oLDWLreN
一太郎でEPUBが出せるようになった。
これで誰でも電子書籍が簡単に出版できるようになった。

このことに破壊的な革新を感じない奴は馬鹿。

想像力がなくても今後出版界がどうなっていくか数年後にわかるだろう。
電子書籍雑談スレPart11
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 23:51:47.92 ID:oLDWLreN
来年だった。来年、一太郎で出せるようになる。
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature3.html
電子書籍雑談スレPart11
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 23:54:34.35 ID:oLDWLreN
区別がついてないのはおまえ。
電子書籍雑談スレPart11
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 23:58:37.93 ID:oLDWLreN
おい、単発。
一回りして同じIDを出してるぞ。
句点をつけたり外したり、おまえ、惨めだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。