トップページ > 電子書籍 > 2011年12月12日 > eB1FOOPh

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍を出版するならどこがいいの?

書き込みレス一覧

電子書籍を出版するならどこがいいの?
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 02:44:12.32 ID:eB1FOOPh
>>171
漫画喫茶、CDレンタル店、ブックオフ、新刊を無制限にいれる図書館は
一定量、紙本を入れて(購入して)くれるから、弱小出版でもやっていける訳で
タダで入れてる訳じゃないんだよ。お金が動いてんの。
そういう所になけりゃユーザが買うしかないわけで。
電子書籍を出版するならどこがいいの?
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 14:17:44.38 ID:eB1FOOPh
>>181
金が動かないと作家にもお金が入らないよ。
動いた金は取次ぎが各所に散らばった本を追跡照合して
金を回収し出版社に渡す。
作家には出版社に回収金が入る前にすでに原稿料印税等で
払われている。
実入りが少ないと嘆くならそれらの事を自分ですれば言いだけの事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。