トップページ > 電子書籍 > 2011年12月12日 > Onk0xjoC

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍を出版するならどこがいいの?

書き込みレス一覧

電子書籍を出版するならどこがいいの?
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 12:57:57.06 ID:Onk0xjoC
>>175
作家やクリエーターの本来得るべき収入を犠牲にして、お金だけ動いても意味ない。
無料配布には一定の宣伝効果はあるが、無分別にやっているのが今の現状。
そこを人間の高等な頭脳で管理しないといけないわけで、その管理のルール決めが法整備。

売れそうにないものや無料でしか読まれないものに、
鍵をかけたり法外な値段をつけたりするのが愚の骨頂であるのと同様に、
作家やクリエーターに対価を支払ってしかるべきものを、
「金が動く」との理由で中間業者が搾取するのを黙認しているのも愚の骨頂。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。