トップページ > 電子書籍 > 2011年12月07日 > R8+w/iOn

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000043110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart11

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart11
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 17:09:01.96 ID:R8+w/iOn
Apple、iBooks StoreのEPUB電子書籍のダウンロード点数が1億8000万点に到達
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/22/news013.html

やばいな恐怖のEPUBが日本にも上陸したら……
電子書籍雑談スレPart11
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 17:31:45.75 ID:R8+w/iOn
印刷所の工場長がEPUB3になったら我々の業界は破滅だと嘆いていたから、
庶民にはわからないんじゃなイカ?
電子書籍雑談スレPart11
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 17:38:44.68 ID:R8+w/iOn
確かに大阪市役所のおっさんみたいだったw
電子書籍雑談スレPart11
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 17:47:33.92 ID:R8+w/iOn
電子書籍=若者次世代人
紙本書籍=おっさん老人

だろうね。
電子書籍雑談スレPart11
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 18:07:09.70 ID:R8+w/iOn
いや、おっさんにも2種類いるよw
みじめなほうのおっさんにはそれがわからないんだよw
電子書籍雑談スレPart11
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 18:09:24.67 ID:R8+w/iOn
橋下市長=いいほうのおっさん
大阪市議=みじめなほうのおっさん
電子書籍雑談スレPart11
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 18:12:54.53 ID:R8+w/iOn
柔道で教え子に手を出したおっさんかw
電子書籍雑談スレPart11
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 19:06:05.11 ID:R8+w/iOn
書店の人が出版社の人にこう言って怒っていたよ!w

 自分の土地を提供して(おまえらの)本を売るために書店という販路を
 維持してやっているのに、
 勝手に電子書籍を売るのだったら、我々の損失ぶんを補填をしろ!
電子書籍雑談スレPart11
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/07(水) 20:07:23.88 ID:R8+w/iOn
>>274
>自分が売らなあかん商人って意識ないんか

ないよ。
書店にもよるけど、
再販制度のせいで安売りとかないから他店との競争原理が働かず、
商売人のようなサービス精神が芽生えないし、
逆に本の置き場所を巡って出版社の人がぺこぺこしたり接待をしたりするから、
プライドが高くなる。

注文しても取次が回してくれないような本屋はみじめだけど、
売れても売れなくても再販制度でしっかり守られているから大量注文して
大量返品することもあったらそれもしかたがない。

再販制度がすべての原因だけど大阪市役所みたいなおっさんが現状維持でやってきた。
紙書籍は斜陽産業。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。