トップページ > 電子書籍 > 2011年11月11日 > 8Wi20zjH

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊技術総合4 @電子書籍板

書き込みレス一覧

自炊技術総合4 @電子書籍板
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 07:17:33.50 ID:8Wi20zjH
>>744
おい、怠け者のキチガイクズ。まだ言うかw

>スキャナはともかく、裁断機とか購入するのは置き場所的にもハードル高いなと思ったら、
>それら自炊セットをレンタルで送ってくれる店が結構あるんだね。

スキャナは置けるけど、裁断機はの置き場所はハードルは高い?
お前に自炊は無理w>>731が正しかったわww
自炊技術総合4 @電子書籍板
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 07:18:51.58 ID:8Wi20zjH
>>731部隊

>もってる本を出版社に送ったら、同じ本の電子書籍を貰えるなんてサービスが
>あればいいのに・・・。古書店対策になるし、紙のリサイクルにもなると思うが。

2ch脳極まれりだなw
お前が怠け者の性格でめんどくさがっているのか、たかが自炊程度の簡単なこと
ひとつまともにできないだけの単なる無能力者に過ぎないだけの話なのに、
そのツケを出版社に払わせるのかよwwwwwwwwwwwwwwww

面白いからひとつづつ突っ込んでみようww

>もってる本を出版社に送ったら、同じ本の電子書籍を貰えるなんてサービスが
>あればいいのに・・・。
一体何のサービスなんだよ?w出版社にどんなメリットがあるんだよw

>古書店対策になるし、
は?古本屋に恨みでもあるのか?ほとんど意味不明だが、
たぶん、古本屋に流通しなくなれば出版社の新本販売にメリットがあるとでも
言いたいわけなのかwたわけw

>紙のリサイクルにもなると思うが
出版社に読み終わった本を送りつけることが紙のリサイクル?wwwwwwwwwwwww

お前は単なる怠け者のキチガイだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。