トップページ > 電子書籍 > 2011年11月10日 > nUpj2CU+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000120000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindle 総合スレ 25
電子書籍雑談スレPart10

書き込みレス一覧

Amazon Kindle 総合スレ 25
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 09:34:15.64 ID:nUpj2CU+
いちお貼っとく。

■マガジン航:楽天、kobo買収の本当の意味
ttp://www.dotbook.jp/magazine-k/2011/11/09/rakuten_buys_kobo/
電子書籍雑談スレPart10
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 16:21:47.84 ID:nUpj2CU+
>>810
ジョブズ本、値段でDisられたのが宣伝になったのか、電子書籍としては異例の
売り上げを記録しているらしいね。
利益を最大化したという意味では、あの値付けで正解だったんだろうな。
電子書籍雑談スレPart10
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:28:00.43 ID:nUpj2CU+
>>815
電子の値段なら元々再販制度関係ないし、紙の本の場合はほとんどの場合は
委託販売だから、書店は値段下げるくらいなら返本して新しい本を入れるとオモ。
電子書籍雑談スレPart10
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:58:25.05 ID:nUpj2CU+
>>819
売れる本しか置かない本屋が正義ならそのとおりなんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。