トップページ > 電子書籍 > 2011年10月31日 > HZjCXb3W

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5110000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊の森について

書き込みレス一覧

自炊の森について
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:08:29.42 ID:HZjCXb3W
>>129
一つ質問したい。

ある人がAという本を買った。この人はAの電子版も読みたい。でも自分のAの本は
裁断しないで取っておきたい。 自炊の森にはAの裁断本が置いてある。
このAの裁断本を使って電子データを取得する事は問題があるのだろうか?

この場合はまったく問題ないように思うがどうだろうか?

自炊の森の在庫本を利用する人は、同じ本を所有しているという
方が利用してください。というルールを導入したらどうだろうか?

自炊の森を黒と決め付けている人、考え方一つでまったく見方が
変わってくるんじゃないですか?


あと自炊の森は在庫本のスキャンのみが注目されているけど
持ち込み自炊が売上げの半分以上だって事実知らないでしょ?


自炊の森について
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:20:25.78 ID:HZjCXb3W
>>129
レンタルCD屋さんだって、新入荷したら宣伝しているでしょ?
あれは私的複製前提でレンタルされる事で営業しているのではないのですか?


レンタルCDは貸与権で著作者に還元されているから良い って言うんでしょうが
だったら自炊の森だって、利益還元の仕組みが無いのが問題なだけなんじゃ
ないですか?

※自炊の森の在庫本は無料閲覧という位置づけだから貸与にはならないけど


書籍版の私的複製保証金なり、自炊の森に売上げの一部を権利者団体に
還元しろ でも良いから何かしら還元する仕組みさえあれば解決する
問題だと思います。


自炊の森について
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:34:40.23 ID:HZjCXb3W
>>133
売上げ半分になったら店舗維持できない。
自炊スペースのみで営業している他の店は100%赤字だよ。

>>134
でも店頭でCD-RとかDVD-R売ってるよね。
「どーぞどーぞ」じゃないけど暗黙の了解でしょ。
あとレンタルCDを借りた人が家で私的複製するのは法律上認められた権利でしょ?
「ばれないからダビングしても良いや」で、何となくやっている人が多いかもしれないけど

自炊の森が店頭コピー機として営業できているのは、付則5条の2で紙の
コピー機を公衆設置して営業する事が認められているからで、レンタルCDの
店頭コピー機がダメだから自炊の森がダメという理由にはならないはず。

自炊の森について
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:39:40.91 ID:HZjCXb3W
>>135
「著作者の許可を得る」よりは利用者が自主的に実行できる
難易度は格段に低いと思う。 古本屋で100円で買ってきても
所有者にはなるのですから・・・

そのあとで、その古本をまた古本屋に売ったりするかもしれないけど
そこまで考えると馬鹿らしくなってくるから、何らかの方法で利益還元する
事で権利者や出版社と折り合いを付けたいのです。


自炊の森について
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 00:53:20.85 ID:HZjCXb3W
>>137
だから攻撃したつもりは無いって、感想を書いただけです。
ブックメンテナンスの店長さんとも直接話したし(自分の身分を明かして)、
サイズ検出失敗したページがあったのもその時に指摘しました。

すきゃん堂は行った事ないので、良くわかりません。
ただ、自炊の森にも評価用に買った使っていないScanSnap1500があるんですよ。
ScanSnap1500じゃなくて業務用スキャナーで営業するという選択をしたのは、
ScanSnapだと大量にやる人は自分で機材を買ってしまうだろうし、正直セットできる枚数や
速度の問題で営業的に厳しいと判断したからです。

そういう意味では業務用スキャナーを選択したブックメンテナンスの選択は
正解だと思っています。すきゃん堂は席の埋まり状況がネットで公開している
のでまめにチェックしていますが、厳しいように見えます。


私が指摘した事は自分が今までの経験上そういう風に思う人が多いと
思いますよ というつもりで書いただけで、別に害意はありません。

自炊の森について
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 01:12:31.48 ID:HZjCXb3W
>>145
本音を言うと、持ち込みだけで営業が成り立つなら
在庫本を批判やリスクを覚悟で置きたくは無かった。

また他を攻撃するとか言われるかもしれないけど、自炊代行が安く
大量に請け負っているので、持ち込みオンリーの自炊スペース型は
採算的にとても厳しいことになっている。

それは自炊スペースの営業経験がある人なら皆感じている事だろう。 
4月に本スキャンさんが自炊の森の近くに自炊スペースを開店したが
2ヶ月くらいで閉店したと思う。

自炊の森のようにリスキーな部分を抱えてやっと営業が成り立っている
状況なので、持込だけにしたら自炊代行と価格面で勝負にはならないと思う。

本当は持ち込み自炊だけでやっていけるような状態になるのが一番望ましい
と思っていますが、一冊100円が常識と思っている利用者が多い中なかなか
難しいようにも思っています。

自炊の森について
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 02:27:50.98 ID:HZjCXb3W
>>147
ごもっともです・・勢いで書いてしまったが頭冷やして冷静になります。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。