トップページ > 電子書籍 > 2011年10月29日 > nMNH4tbQ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【業界】BOOKSCANについて語ろう【最大手】
電子書籍雑談スレPart10
Amazon Kindle 総合スレ 25

書き込みレス一覧

【業界】BOOKSCANについて語ろう【最大手】
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 12:27:39.60 ID:nMNH4tbQ
ここで数百冊やってもらったけど結構いいよ。
他知らないけどね。
チューニングラボでキンドル向けに最適化したら文庫本も
ちゃんと読めるようになったし。
電子書籍雑談スレPart10
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:52:40.27 ID:nMNH4tbQ
アマゾン、米国出版市場より遥かに高圧的な態度じゃん。
これだと次のステップでは再販価格の維持なんて早晩廃棄するだろうね。
雑誌・書籍再販はアマゾンが勝手に突破して事実上廃棄、それでTPPで廃止決定。
日本の出版界も再販制度に足をすくわれたな。
何年も前に電子書籍に本腰入れとくべきだった。
こうなることは目に見えていたのに、指摘する人たちを黙殺した結果の自滅。
Amazon Kindle 総合スレ 25
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:20:30.56 ID:nMNH4tbQ
出版社が頑張ってる間にアマゾンと直契約する作家が出てきて
頑張ったことが無駄になる。
Amazon Kindle 総合スレ 25
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:25:00.98 ID:nMNH4tbQ
一定期限のうちに出版社に著作権を譲渡されてない本は
アマゾンが著作権者と直で契約交渉を開始する、という宣戦布告。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。