トップページ > 電子書籍 > 2011年10月29日 > b4K8QHqq

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200011000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:56:56.77 ID:b4K8QHqq
読みやすくするためのE ink画面がテカテカのために台無しになっている。

ソニーはどうしてテカテカさせたのか。
それは、馬鹿な消費者がテカテカするものを好むからだ。
つや消しプラだと安っぽいとか言って馬鹿な消費者が嫌うからだ。
そのせいでグリアパネルの液晶テレビみたいなバカなものが主流になってしまう。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
973 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 10:00:39.53 ID:b4K8QHqq
テカテカしたものに高級感を感じて、つや消しだと安っぽく感じる感性。
そういう感性が貧乏くさいんだよ。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 10:05:29.90 ID:b4K8QHqq
すまん。言い過ぎた。俺も昨日焼肉食ったので顔がテカってる。
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 14:36:24.51 ID:b4K8QHqq
俺は黒を買ったのだが、黒だからテカテカが気になるんだろうな。
白にすればよかったのか。
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 15:02:25.44 ID:b4K8QHqq
やっぱり650最強ってことか。ちょっと重みがあるが。
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 20:16:07.73 ID:b4K8QHqq
電子書籍はタブレットPCで見ればいいのに
わざわざE-inkの機種を選ぶような人は、
少しでも目に刺激が少ないものを貪欲に追求している人だと思う。
だからテカテカが気になってしまうのだろう。
目に優しいものを狂おしいほど追求しているのだろう。
そして、ついにそれを見つけた時に愛おしくなってしまうのだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。