トップページ > 電子書籍 > 2011年10月29日 > T5JVzc5Y

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002031100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
Amazon Kindle 総合スレ 25

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 12:27:22.68 ID:T5JVzc5Y
実際使ってみりゃわかるけど、ちゃんと読書している間は枠に意識行かないから全く気にならない
TVやモニターのグレアは表示される映像に被って光るから気になるけど、ReaderはeInk部分は光らんからね

ちなみに個人的には赤か白がお勧め、黒だとeInkの黒表示よりも枠の方が黒く見えるので
ぱっと見た時に文字の黒が薄いなと感じる、ま、これも読書し始めたら気にならんけど

【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 12:56:31.01 ID:T5JVzc5Y
>>994
乙!
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:22:14.53 ID:T5JVzc5Y
安っぽく感じるかどうかは人それぞれ
皆さん喜んでワクテカなTVやタブレットをご購入されてますよ?
Amazon Kindle 総合スレ 25
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:34:29.15 ID:T5JVzc5Y
この記事が本当なら酷い話だ
アメリカじゃAmazoneの取り分は3割だってのに、日本じゃ5割以上とかあまりに舐められてるとしか・・・
しかもAmazone日本に税金払ってないわけで・・・ 一方的な搾取契約じゃねーか
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:52:21.07 ID:T5JVzc5Y
表示される画面がテカるわけじゃないんだから、枠も覆うケースつけるなり、アンチグレアな保護シール張るなり
ヤスリで擦るなりと、いくらでも対処方法あるんだし、気になって仕方が無いなら対策すればいいんじゃね?
保護シールは流石に専用のはなさそうだから、タブレット用を加工して作る事になるだろうけどさ
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 15:03:49.27 ID:T5JVzc5Y
「SPA!」「DIME」など雑誌200誌をEPUB3で、「Sony Tablet」向けに配信開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487157.html
SonyTabletのReaderアプリだと既にEPUB3対応なのか
これならAndroid使ってる新型ReaderのEPUB3対応は結構早いかもな
【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 16:13:31.79 ID:T5JVzc5Y
>>22
確かに正式な勧告が出てから、この短期間で完璧なビューアーが出来るとは思えないから
そういうことかもね
縦書きや綺麗な組版の実装と検証には時間かかるだろうし

>>24
そういう目的もあって新型はAndroidベースにしたんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。