トップページ > 電子書籍 > 2011年10月27日 > Xsi6BZWO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000130000000010107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 05:52:37.87 ID:Xsi6BZWO
テカテカ防止用に東急ハンズで合皮テープを買って貼ることにした。
多少ブサイクに仕上がったとしても反射しなければそれでよい。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 10:55:49.31 ID:Xsi6BZWO
ページめくりボタンもスワイプめくりも方向は自由に変更できるよ。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 11:06:20.89 ID:Xsi6BZWO
自分は自炊pdf(ocr埋め込み)派なので分かりません。
ocrを埋め込んだpdfのページめくりは遅いですね。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 11:32:43.36 ID:Xsi6BZWO
ページめくり、連続ページめくりは650よりT1が明らかに遅いですね。
今気がつきました。連続めくりは、650の方が2倍以上速いです。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 11:45:39.98 ID:Xsi6BZWO
自分は速読が出来ないので、650の連続ページめくりは速すぎます。
T1の連続ページめくりのスピード(1頁1.3秒?か)なら、内容が理解できるスピードで調度よい。
速読できる人は650の方が合っているのだろう。
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 20:12:41.07 ID:Xsi6BZWO
マイクロSD32ギガ買ってきた。これで何冊持ち歩けるのかなフヒヒ
【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 22:34:24.68 ID:Xsi6BZWO
650にシリコンカバー着けるとズッシリと重みが増す。
両面テープでカバーを固定するとカバーのズレを防ぐことができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。