トップページ > 電子書籍 > 2011年10月24日 > p/W5564Q

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【凸版】BookLive! part 1【商売する気無し?】
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目

書き込みレス一覧

【凸版】BookLive! part 1【商売する気無し?】
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 12:05:55.99 ID:p/W5564Q
>>51
コミスケっていう有料のやつしかできないっぽいぞ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 22:23:27.54 ID:p/W5564Q
>>517
その本買ったけど日本語訳適当すぎて意味不明
英語をそのままカタカナに直してるところ多すぎ
オーウェル的とかどういう意味よ?俺が勉強不足なだけか
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:28:54.78 ID:p/W5564Q
>>519
第5章にある一文の抜粋
「当初、技術系の人間とヒッピーは仲が良くなかった。
カウンターカルチャー側はコンピュータをオーウェル的で不吉である、
ペンタゴンや体制側に属するものだととらえた。」
前後を読んでも全く理解できん・・・
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:30:05.81 ID:p/W5564Q
>>520
オーウェル的ってどう意味?
馬鹿な俺に教えてくれ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:40:00.77 ID:p/W5564Q
>>527
ありがとう。これならなんのことか調べられるわ。
てかこれのこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。