トップページ > 電子書籍 > 2011年10月24日 > WCibP7yu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100002000010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindle 総合スレ 25

書き込みレス一覧

Amazon Kindle 総合スレ 25
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 10:34:27.88 ID:WCibP7yu
>>11
発音間違ってるよ。
「デイト&ナイト」じゃなくて「デェイトゥ&ナァイトゥ」でしょ。
「デイトォ&ナイトォ」って語尾にちっちゃい「ォ」を言っちゃわないように注意ね。
Amazon Kindle 総合スレ 25
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 15:26:58.08 ID:WCibP7yu
そういや、昔、ソニーの電子書籍リーダー用に、マンガの三国志全巻買ったけど、読めなくなっちゃったなー。
金もったいなかったわ。
一万円くらいしたかなー。
覚えてないけど。

まあ、紙の本でもすぐ捨てるから、それより長持ちしてくれたらいいんだけど、
日本製の電子書籍リーダーは、もっても一年くらいだからな。
部屋を掃除してマンガを捨てるサイクルより早く読めなくなっちゃうんだよねー。
さすがに一年とか早過ぎるわ。
今の日本製リーダーは怖くて買えん。
特にソニー製は怖い。
Amazon Kindle 総合スレ 25
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 15:40:48.52 ID:WCibP7yu
>>40
他の人は知らんけど、俺の場合、Kindleを高評価するっていうよりは、
日本メーカーの電子ブックリーダーは怖くて買えないっていうこと。
Kindleは、Kindle 2から使ってるけど、まだディスコンしてないからな。
日本メーカー製の電子ブックリーダーで第二世代が出た例ってあるのか?
どんどん出て、全てが第一世代だけでディスコンだったら、そりゃー怖くて買えないわな。
Amazon Kindle 総合スレ 25
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 20:39:34.87 ID:WCibP7yu
>>62
そうなんだぜぇ
Amazon Kindle 総合スレ 25
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 22:39:30.15 ID:WCibP7yu
>>71
俺の場合、どうせ1章の途中までしか読まないから、値段は関係なし。
常に無料。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。