トップページ > 電子書籍 > 2011年10月24日 > MbTkPjZo

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001001001110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊代行業を語るスレ

書き込みレス一覧

自炊代行業を語るスレ
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:37:15.45 ID:MbTkPjZo
>>202
それは合法認定厨だろ。
「判例が無いうちは合法」なんて意見、日本の裁判制度が事件毎に個別審査される事が理解できていないことの極みじゃん。
自炊代行業を語るスレ
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 12:39:48.70 ID:MbTkPjZo
>>226
あなたが代行業者ならそれをサイトにでかでかと書いといてよ。
ただの利用者なら黙ってな。代行業者だろうと著作権者だろうといまどきそんな認識してる馬鹿いないから。
自炊代行業を語るスレ
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 15:08:52.89 ID:MbTkPjZo
>>228-229
著作権者は言うに及ばず代行業者ですらもう「30条が適用される」なんてアホな理屈は主張してないんだよ。
お前等はもはや議論に周回遅れしてんだからちょっとは勉強してから出直してこいよ。な?
自炊代行業を語るスレ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 18:57:25.17 ID:MbTkPjZo
>>232
>業者は、今の時点でそんなことを声高に主張する必要がない。

例のリストにある作家や出版社の書籍も代行の対象とするって宣言すればその分客が増えるだろ。
「質問状に挙げられた作家や出版社の書籍は扱いません」とか「権利者の許諾がある書籍しか受け付けません」とか声高に敗北宣言してるところばっかなんだから。

喰うか喰われるかの瀬戸際で攻防してる代行業者と出版社はとっくの昔にスキャン代行で30条適用は無理筋だって気付いてんだよ。
どっちが勝とうと大した実害のない一利用者がろくに著作権法も調べずに馬鹿の一つ覚えみたいに30条30条言ってても滑稽だからちょっと黙っててください。
自炊代行業を語るスレ
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 19:29:53.44 ID:MbTkPjZo
>>239
このスレにいる人並みに著作権法を理解してる人が低レベルな議論の相手をしなくて済んで幸せになれます。

喩えるならこのスレで30条30条騒いでる人は宇宙板で天動説を声高に主張しているようなものです。
それはスレッドの進行を不当に阻害するものに他ならないと思います。

>>240
俺がいいたいのは
真剣に著作権法を調べた事のある人(出版社や代行業者)は30条適用は無理と理解してる。
著作権法を全く読んだことのない素人だけが30条30条騒いでる。
こいつらは著作権法をちょっとは勉強した方がいい。それができないならROMってろ。
ということです
自炊代行業を語るスレ
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 20:16:41.76 ID:MbTkPjZo
>>246
立法論としてスキャン代行を認めるべきだという議論なら構わないけど
おそらく>>226は現行法の解釈論として30条によって適法行為としてるよね?

つかそもそも合法認定厨は少なくとも現行法上はアウトって事を認めるわけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。