トップページ > 電子書籍 > 2011年10月08日 > qnxvYG9I

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110030319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 16:02:39.72 ID:qnxvYG9I
何で日本じゃ7インチ版出さないのかな?
3G&Wifiとの兼ね合いだと思ってたがそうじゃないみたいだし
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 17:25:20.58 ID:qnxvYG9I
小説とかなら6インチで何とかなるし
漫画(自炊含め)は主にTabletの方で賄いたいんだろうかとも思う…
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 20:07:05.15 ID:qnxvYG9I
>>733
飛行中の機内で利用出来ないと思う理由は?
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 20:20:36.43 ID:qnxvYG9I
>>736
そんときゃ3Gやwifi機能オフればええんやないでっか?
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 20:29:49.91 ID:qnxvYG9I
現行機の時点で利用不可なら新型の2機種は利用出来るのかって質問の意図は何?
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 22:25:01.70 ID:qnxvYG9I
値下げ=その値段でまともに元が取れるって事ではないと思うが…
アルミからプラスチックに変更以外多少なりとも機能アップして
初期価格が旧型より5000円程度下がってるんだからまずまずだと思う。

貧乏根性程々に…
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 22:35:38.64 ID:qnxvYG9I
あの話の流れだと外観(デザイン)の事以外ありえんけど…
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 22:50:18.43 ID:qnxvYG9I
知人の家にホームステイしてた米国人が
米国では一人で牛乳毎日1リットル飲むとか
りんごはバケツいっぱいだとか
ステーキも超分厚いのにと文句を言ってたって話を思い出した
【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 23:20:07.72 ID:qnxvYG9I
形状や材質の話の流れなのに
「手軽に本を読む」をソフト面の便利さとUIのことだと得手勝手に認識するのがおかしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。