トップページ > 電子書籍 > 2011年10月08日 > BVQLscQt

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart9

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart9
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 00:30:59.55 ID:BVQLscQt
パソコンだってMacだWindowsだLinuxだと細かいところまで絞ると宗教論争
になるのでボかしてザックリとパソコンと呼ぶことだってあるだろう。
スマホとザックリと呼んだ程度で目くじらたてすぎ。
電子書籍雑談スレPart9
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 00:39:40.10 ID:BVQLscQt
>>662
何で?
電子書籍雑談スレPart9
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 01:13:58.80 ID:BVQLscQt
>>668
そういう人は専用端末を買ったところで結局手元のスマホでウェブを
見ることに夢中で結局端末を持ち歩かなくなるから結局一緒だと思うw
多分電子書籍が必要ない人、というか本を読まない人だよ。
電子書籍雑談スレPart9
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 01:24:49.57 ID:BVQLscQt
>>666
>オンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」とも連動させた
>「クラウド書庫」

これが気になるなぁ。先祖返りというか、今さら感がプンプンで。

個人的に現在のクラウド型の電子書籍ストアではマスターデータは全て
サーバ上にあって読みたい本だけ手元にキャッシュする感覚なので、
書籍データをデータファイル単位で所有したり管理したりする意識は
とても希薄だと思う。なのでストレージという感覚も殆どない。

「オンラインストレージと連携」と言われるとまた書籍ファイル単位で
管理させられるイメージが浮かんで非常に古くさい感じがする。

他方で自炊ファイルをアップロードできてストアで買った本と自炊本を
並べて書庫におけるようになると化けるようなきもするけど、こちらは
こちらで判例がなぁ・・・
電子書籍雑談スレPart9
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 02:19:46.42 ID:BVQLscQt
>>671
"そういう人が大多数"であっても良い、というか、ウェブ上でタダで読める
情報と競合する分野は確かに厳しいけれども、それだけでは無いでしょう。
(割れ物も含めりゃ何でも読めるという意見もあるかもしれないけど)

雑誌と単行本での違いもあるけれども書店の売り上げのかなりの部分は月に
何冊も本を買うヘビーな読者層によるものだから、専用端末だってそういう
層に刺さればよいし、実際Kindle等もまずその辺りから受け入れられている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。