トップページ > 電子書籍 > 2011年09月23日 > ZiW1EtUS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010200343013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊の森について
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】

書き込みレス一覧

自炊の森について
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 15:55:45.69 ID:ZiW1EtUS
>>18
2005年の著作権法改正って貸与権の事ですか?

漫画喫茶に貸与権を適用して課金しようとしたけど、文化庁が店内での
閲覧は貸与にあたらないって公言してしまったので、結局貸し本屋のみに
貸与権が適用されて、貸し本屋が潰れたって話だと思うのですが・・・

結論として漫画喫茶は著作権料を今も昔も支払って営業している訳では
ないと思ってましたが・・認識違いですか?

自炊の森について
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 17:22:15.02 ID:ZiW1EtUS
調べたけど、やっぱり漫画喫茶は著作権料を払って無いようです。

http://www.hou-nattoku.com/quiz/0379.php

「”先に”著作権料を支払わなければならない 」から違法な
営業とは言えないと思います。

自炊の森について
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 17:58:54.76 ID:ZiW1EtUS
自炊の森については、勝手に違法だと思い込んで悪く言っている人が
多いが、出版側が弁護士に相談した結果「訴えても負けるかもしれない」
と言われるくらいだから、法的には微妙なライン。

もし訴訟を起こして負けた場合、大手漫画喫茶チェーンとかが堂々と
同じビジネスモデルで参入してくるだろうし、そうなったらブックオフに
匹敵する業界にダメージがあるだろうから確実に裁判で勝てる見込みが
無い限りは放置されると思うよ。

今のところ所詮秋葉原で細々とやっているレベルですからね〜



自炊の森について
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:41:45.33 ID:ZiW1EtUS
>>22
シールがあるレンタルコミックは一目瞭然だけど、漫画喫茶の場合
事前に支払って非表示にする方法って本当に支払ったかどうか
どうやってチェックするんですか?

普通に本屋で買ってきて置いても判別不能な気がしますが・・

自炊の森について
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:50:17.77 ID:ZiW1EtUS
>>23
ところで違法って決め付けてますが、漫画喫茶で事前に著作権料を
支払っているのは、権利者と漫画喫茶の団体で和解案として決まった
ことで法的な拘束力はないと思う。(ようは利益還元するから、これ以上
対決姿勢は辞めてね!って事)

法的な拘束力が無い以上、それをもって違法とは言えなくないですか?

違法だって決め付けるなら、著作権法の第何条の何の違反なんでしょうか?

自炊の森について
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:56:29.53 ID:ZiW1EtUS
>>25
それレンタルコミックだけじゃないですか?
漫画喫茶で貸与権管理センターにお金払っているという話は
聞いた事ないですが・・ それが本当なら証明するURLを
教えてください。

※ざっと調べたところでは、そういった事実はみつかりませんでした。

自炊の森について
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:14:06.31 ID:ZiW1EtUS
>>28
言えないなら、「違法」って軽々しく言う資格なし

自炊の森について
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:16:20.98 ID:ZiW1EtUS
>>30
「脱法」っていうなら了解です。
自炊の森について
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:26:54.42 ID:ZiW1EtUS
そもそも自炊の森は「利益還元する」って言ってるんだから
権利者側としては利益還元を受けるか、無視するか、法整備して排除するか、
現行法の範囲で何らか方法で規制する方法を考えるか これ以外の
選択はないと思う。

で当事者でもない外野が「脱法」ならともかく明確な根拠もなく
「違法」って決め付けてるのは風評被害で営業妨害するのが目的としか
思えないよ。

自炊の森について
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:55:24.19 ID:ZiW1EtUS
>>34
根拠もなく「違法」って言わなければ以上ですよ。
見たくないのであれば、スルーすりゃ良いだけでしょ。

【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 22:17:00.76 ID:ZiW1EtUS
>>509
じゃあ自炊代行ドットコムに「自炊代行許諾」作家として
登録申請してください。

代行業者にも味方の作家が居るって励みになりますよ

自炊の森について
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 22:20:09.27 ID:ZiW1EtUS
>>36
ご想像にお任せします。
自炊の森について
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 22:35:34.11 ID:ZiW1EtUS
>>38
あやしい裏商売と思われていたのは、初期のレンタルレコードや
漫画喫茶も同じなんじゃない?

レンタルレコード店を誰かが考える
    ↓
全国各地に同じような店が増える
    ↓
権利者としてはこのままじゃ困るから法規制
    ↓
利益還元の仕組みや運用ルールが決まる
    ↓
市民権を得て全うな商売として認められる

こういった流れが一般的なのでは?
法規制の段階で営業できないような法規制されればそれまで。

自炊の森が全国チェーンできるくらい繁盛したら、自炊の森側から
法改正の働きかけが出来るような状況になるかもしれないけど
風評被害をばら撒く人が多すぎで難しいんじゃないですか?

誰も同じビジネスモデルを真似しようとしないのは、ある意味
風評被害をばら撒いている人の思惑通りになった結果ですけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。