トップページ > 電子書籍 > 2011年09月23日 > QVZLVVHF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=1,xxxP】
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】

書き込みレス一覧

【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 12:39:12.09 ID:QVZLVVHF
そういえば例のリストに出版社がのってたけど、
それらの傘下の出版社とかはどういう扱いになるんだろう?
奥付の出版社で判断するのがとりあえず間違いないとは思うんだけど、
例えば角川の傘下である富士見書房とかは時期によって角川名義だったり富士見名義だったりしてる気がするんだけど、
同じ本でも版違いや巻数違いでリスト対象だったり対象外だったりになっちゃうので良いのかな?
そんな感じで代行屋から受け入れ拒否されたような人いる?

この辺は代行業者によって判断分かれる気がするんだけど、
吸収とかの企業問題で奥付とは別の管理になってる可能性もあるし
そんなの正確に調べてらんないから結局は表記を基準に機械的に判断するしかないとは思うけど。
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
495 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/09/23(金) 15:11:17.56 ID:QVZLVVHF
>>492
なるほど
>当社は今後、差出人作家の作品について、
ってところか。
確かに出版社は作家じゃないもんな。

となると例えば集英社の刊行物でも
リストに名前の無い鳥山明の本は代行対象になる可能性が有るってことか。

だから出版デジタル機構とやらを作って
改めてデジタル著作物における著作権者の代理であるみたいな立場を作ろうとしてるんかね

【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 18:02:34.92 ID:QVZLVVHF
きれいにスキャンしたから自分の著作物なんて話をこのスレで見たことは無いな。

職人と言われて嬉しくなってネットで拡散しちゃうような人なら知らんが、
代行やADFスキャナ使ってる時点で品質よりも効率重視な人の方がメインだと思うが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。