トップページ > 電子書籍 > 2011年09月23日 > BGeVLVWm

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000300001111200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】

書き込みレス一覧

【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 01:48:03.02 ID:BGeVLVWm
『情報への作法』が本屋に置いてないという声が信者からですら出ているが、
土曜日のイベントまでに本を手に入れられない参加予定者など出たりしないのかねえ。
それほど熱心な読者は確実に手に入れるために公式サイトから申し込んでるか。送料無料だし。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 08:03:46.10 ID:BGeVLVWm
>>93
消されたね。見れなかった。
BREAK MAX に載るまで待つか。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 08:27:01.32 ID:BGeVLVWm
>>103
消されてるから検索で見つけられないだけでしょう。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 08:27:19.17 ID:BGeVLVWm
>>104
消されてるから検索で見つけられないだけでしょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15666147
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 13:42:23.56 ID:BGeVLVWm
http://bit.ly/pY1tmD
買いました。>情報への作法 (講談社+α文庫) by 日垣 隆 http://t.co/DqUwACry

本を買った時と読み終わったときにツイートしているようだが、読み終わる日は来るのだろうか。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 14:07:40.56 ID:BGeVLVWm
>>109
新宿区周辺にいらっしゃるようですが、もう東京へお帰りになったのかしら。。
「大読書会」って言っちゃってますけど、「中読書会」にグレードダウンしたことは忘れちゃったの?

中読書会「未来予測を外さない方法――全公開と討議」
ttp://www.gfighter.com/0040event_in_future/20110911004370.php
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 15:40:15.80 ID:BGeVLVWm
>>144
販売部数は本日時点での累計だよね?
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 16:36:39.63 ID:BGeVLVWm
ガッキィウォッチャーは何か情報を得たときにその意味を考えるよう気をつけよう。

リアル書店で売れが悪く、fbで相次ぐ「置いてない」報告、なかなか配本は難しいね。
amazonではそこそこいいみたい。こういう特定の層にしか売れない本はやはりamazonなのかね。
それでも順位はどんどん落ちていってるけど。

http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/277818512246515 によると、
《ガッキィファイターの初版買い取り分も、初日になくなってしまいました。》 とのことであるが、
http://www.gfighter.com/0004/20110906004368.php には特に在庫切れの表示もない。
今から注文すると2刷が来るのだろうか。と言ってみるテスト(古)
大先生の発言からすると、大先生は自分でもamazonから買っているのかしら?
大先生の元で在庫切れしてて 《本日のご注文にはネット書店で仕入れるしかなさそうです。》 だそうですから。

普通に考えて、これを読みたい人はいなそうだし、どうしても読みたい奇特な人で調べることができる人は
『情報の技術』か『情報系 これがニュースだ』を安く手にいれて、まえがきとあとがきを立ち読みか
図書館で済ませると思うけどね。内容おんなじだし。

>>60
普通に考えて原田さんは怒っているか呆れているだろうねぇ。
これ↓で名前出されちゃって、

1日締切26本の成果!日垣隆さん『情報への作法』の発売を祈願するまとめ
http://togetter.com/li/149796

26本はどっか行っちゃって、挙句の果てにこんなことや
http://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/forum.html/ref=cm_cd_t_mdb_f?cdForum=Fx2DH5GV76A48JE&asin=4062814331
こんなことに
http://www.facebook.com/event.php?eid=164809100260255
なってるんだから。

じゃあ、今後は『情報への作法』(情報の技術)に突っ込んでいくかな。
とりあえず、後に『少年リンチ殺人』等では「殺された」とされる http://www.amazon.co.jp/dp/product-description/4062097923
弟が、「十代で耐えねばならなかった弟の事故死や、その弟の学校事故を巡って裁判を両親が起こしたという身近な出来事もあってか、」と
なっているのはどういうことだ、ということと、《今日読み返すと、時代はすべて「この本」に書かれた通りになった。》 ってのはどこのことですか、ってことだな。
「DNA捜査の落とし穴」はDNA鑑定の問題点を指摘したことで評価されているが、
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20110519/p1
あくまでもルポ(report)であり、何か予言めいたことが書かれていたり、未来を予測しているわけではない。
それ以外に、「未来予測を外さない方法」 http://www.gfighter.com/0040event_in_future/20110911004370.php と言える程の
未来予測をこの本でしているのか、ということを中心に探していくとするか。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 17:17:21.69 ID:BGeVLVWm
>>159
ttp://blog.livedoor.jp/ton20071208/archives/1270305.html
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 17:40:32.31 ID:BGeVLVWm
第一号レビュー来ました。
http://www.amazon.co.jp/review/R27PERLTR636R6/ref=cm_cr_pr_perm?ASIN=4062814331


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。