トップページ > 電子書籍 > 2011年09月22日 > f62WhHK4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100010000010000310111010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 02:43:08.62 ID:f62WhHK4
最近のソニーは修理は社外に丸投げってケースが多いみたいだから、有償で儲けるつもりなのか予断を許さないところ
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:58:47.40 ID:f62WhHK4
>>904
そんな売り言葉に買い言葉で口走ったみたいなツイートをつかまえて、公表済と
いうのはおかしいでしょ。wがついてるし。
なにより、犬先生のツイートなんてこの世で一番当てにならないものだという事
は、このスレの住人がよく知っているでしょ。

>>933
普通の感覚なら、読者を騙したのを恥じて人前には出れなくなりそうなものだが、
とことん面の皮が厚いよね。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 12:38:42.95 ID:f62WhHK4
「情報の技術」ってタイトルが最初から適切でなかった。
最初の何章かは、GPSやパソコン通信上でのコラボーレーションに触れて
いたけど、あまり情報技術とは関係ない。まあ、人間のコミュニケーション
すべてが情報ではあるから、という意味では含まれるけど。

技術的な面のフォローが無いのも問題だが、取材対象になった人にも
大変失礼だと思う。盲目の大学教授や、記憶障害の講談師といった人に
取材していたんだが、一般の人と違って大学やら芸事の団体に問い合わせ
れば、比較的簡単に連絡が取れたり少なくとも消息ぐらい分かるだろうに。
やっぱり、取材もロクに出来なくなっていると見るのが正しかろう。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 17:01:00.62 ID:f62WhHK4
後づけでなされる>>1乙など、何の意味があるでしょう。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 17:13:08.84 ID:f62WhHK4
あと、専用のプロテクターつけなきゃ手の皮がむけちゃうだろうしね。

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 17:23:32.46 ID:f62WhHK4
うめちゃうぞ。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 18:08:00.13 ID:f62WhHK4
そうねぇ、じゃ、リビアも同じように判明するといいね。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 20:25:11.89 ID:f62WhHK4
>>44
そんな自慢して、書店で手に取ったときに買う気になるかねぇ?
世の中権威に弱い人ばかりじゃないから。どっちかというと、
ドキュメンタリー、ルポの本を買おうって人は逆のメンタリティの
持ち主だと思うよ。
あと、そんな何万部も売れていたら、そもそもが「そういう層」には
行き渡ってしまったと考えるのが自然だろうな。
>>45
もう、飽きちゃったんだろうね。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 21:17:00.49 ID:f62WhHK4
講談社の文庫でも宮部みゆきの新刊は山ほど積んであったんだが、、、
こっちでもみつから無いなぁ。
【再文庫化の作法】日垣隆★71【幻の補遺26本】
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 22:29:32.93 ID:f62WhHK4
>>54
犬先生、後書き等でよく担当編集者の名前を挙げて謝辞を述べているね。
いま図書館から借りていていて手元にある「エースを出せ!」もそうだし、
「電子書籍..」も講談社の鈴木章一週刊現代編集長と担当編集の名前を
挙げている。
そういった点の「気配り」に関してはソツが無かったんだろう。

でも、もうそれを補って余りある迷惑を編集者にかけてしまっただろうし、
今だと、名前を挙げられると恥になるのでやめて欲しいんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。