トップページ > 電子書籍 > 2011年09月22日 > FtIS0yTT

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
電子書籍雑談スレPart8

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 10:24:20.47 ID:FtIS0yTT
iPadは電車で立って、とかいうのは通常使用用途外だろ。
電車で座ってるか、他には家かスタバとかだろ。
アップル的に、電車で立ってならiPhoneの領域のはず。
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 15:37:28.69 ID:FtIS0yTT
>>550
韓国嫌いならソニーは真っ先にはずす企業なんじゃね?
かつて経産省の役人から売国奴とか呼ばれたり、
VITAなんてほとんど韓国製部品みたいだし。
電子書籍雑談スレPart8
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 20:48:40.04 ID:FtIS0yTT
>>680
中国だったか、写真の部分はそのままに、
文字の部分だけがピンチズーム、スクロールするような電子雑誌が一般的だとかいう記事を見た覚えが
正直、日本の紙面そのままってのとの落差にめまいがした。
日本人ってバカなんじゃね?とまで思うよ。これに関しては。
電子書籍雑談スレPart8
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 21:29:15.33 ID:FtIS0yTT
>>691
中国語読めねーよ。
馬鹿だと思わねーか?
紙のレイアウトをそのまま電子化してる、この馬鹿さ加減を。
数年後には笑い話になるレベルだと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。