トップページ > 電子書籍 > 2011年09月21日 > dVueOEP7

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000002000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】

書き込みレス一覧

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 00:32:04.44 ID:dVueOEP7
現在、常岡はイスラマバードの空港内で身柄を拘束されているが、自分のFACEBOOKの
ページでは、空港内の「特別室」の写真や飯を食ってる様子の写真をアップしている。
大先生も、高級旅館で露天風呂に入っている写真くらい公開したらどうだ。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 01:02:48.25 ID:dVueOEP7
FBより
>>260のコメント

松××× 好むと好まざるとに関わらず3日も休まされるのもどうかと思います。

上××× うちの業態も祝日無視なので時々「正しい人たち」との齟齬を生じます。

小××× そんな時こそ有意義に使っていきたいですね、時間を。

日垣隆 すみません。敢えてした皮肉でござりました。

中××× ?(笑)

日垣隆 そっかぁ。「正しい人たち」とは、私も齟齬あります。いくら親しい人たち同士でも、ゆとりのあるフレーランスや
経営者や自営業じゃないと二週間の旅行とか誘えもしない。なぜ日本はバカンスが、せいぜい一週間なんざましょ。つまらん。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 01:36:05.41 ID:dVueOEP7
FBより 大先生のコメント抜粋

>>70の「嫉妬」の話のコメント欄から

日垣隆 あの人ではなく自分こそがその評価を受けるべき(その地位に選ばれるべきだ)、というのと、
自分もそうなりたい、というのは、似て非なる構えだと思うのですよ。


※前スレにある「情報の作法」と「韓国ヤクザ」発言のコメント>976の続きから。

日垣隆 皆さんのようなリテラシーと、ご自分の基準をお持ちの方が一人でも増えるといいのですが。
また、事実に基づく批評なら、どんなものでも受け止めます。

日垣隆 「思考に化学反応を起こし合いたい」が、私にとって書く最大の動機です。「読まずに罵倒する」その内容は
気になりませんが、そういう人々が少なからずいることに、悲しき想いが去来します。

日垣隆 きちんと読んで、ふつふつと書きたいという気持ちが起きたときに書くのがレビューだと思うのですよ。
読まずに、あるいは、内容とは全く関係ない罵倒は酷すぎますよね。買おうと思って星の数が極端に少ないと、
躊躇してしまう人が多いのも現実のようですから。あくまで一般論。リテラシーある人は、星がバラけているの
を楽しむゆとりのある目利きの人たちであり、多数派ではないように思います。Amazonの2ちゃんねる化として
楽しむか、無視しますけれども。自分の本の順位とか全然気にならないタイプなので。同じ本なのに(単行本と
文庫などのように)星の数が全然違うときは笑ってしまいますが。

日垣隆 ストーカーみたいな屈折した心理でしょうね。私の本でも10万部を超える本は7点あり、そのような数には
普段ほとんど本を読まない層が入ってくるのですよ。

田××× 日垣さんの発言にコメントすると、かなりの確率で友だちリクエストが来ます。
今日も、急仕立てに作ったとしか思えない人物から。何がしたいんでしょう?

日垣隆 他人の悪口でしょう。いいんじゃないですか。他山の石としましょう。働いていない暇人には、
ネット上では付き合いきれませんが。Amazonの「読者生命にかけて」君も観察してると楽しいかも。

日垣隆 田×さんなどのコメントに共感して友達申請する方も少なくないでしょうから、ハナから切り捨てず、
何かあったら外せばいいと思いますよ。先日もFacebookを通じて、私のリアルな友達同士が親しげに会話しており、
意外なつながり(リアルな世界のね)に驚いて三人で会ったり、岩手の陸前高田市で先日副市長になった優秀な
霞が関官僚が私の本をたくさん読んでくださっていると話しかけてきてくださり、海外から戻り次第、岩手に
行くことになったりーー良き出会いに感謝することがとても多いです。


>>550のコメントから

日垣隆 子どもは親を選べませんが、祖国も選べないのですよね。


>>590のコメントから

三××× 私も同感です。こうして月日がたってみると、当時の予言が的中していることに驚かされます。
わが国にも『複雑系』や『カオス』のような本を書く力のある人がいるということだけでも驚きでしたし、勇気づけられました。

日垣隆 モルガンで最高的中率、世界トップのトレーダーの異名をとる藤巻健史氏ですら、10年前に「10年以内に
1ドル200円」と予測し、実際は真逆の76円前後まできているのに、来週も六本木ヒルズでカリスマトレーダーとし
て受講料1万円でまた大口を叩く件
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 12:10:32.70 ID:dVueOEP7
FBより
台風の影響で、今朝は、恒例のジョギング報告がありませんでした。大先生は、箱根の高級旅館でFBのコメントを執筆中です。
>>550の「ガイドさんが連絡不通」の投稿のコメント欄から。


日垣隆 ヨーロッパがアフリカを植民地にして、第二次世界大戦後に民族に配慮せず定規で国境線を引いて無理やり
同じ国にしたことも大きな原因と思います。ルワンダ(フツとツチ)内戦も、コンゴ内戦も、イラクなどのシーア派
とスンニ派とクルドも。主観的には家族や民族を守るーーが大義なのに、逆の結果を招いている。警察、政府軍、ま
た国連職員でさえ賄賂の分配に余念がありません。もうひとつ、ソマリアの飢餓に拍車をかけているのは、魚を食べ
ないことも、餓死を増やしているのではとも思われてなりません。

滑××× ?>魚を食べない それはなぜなんでしょう?

宮××× アフリカの抱えている問題は深刻です。JICAの勉強会では、先進国の無計画な援助金自体が汚職を生み、
暴政を暗躍させる原因を作り、建国の障害になっていると指摘されました。日本のODA支援は5年前から南米からア
フリカにシフトをはじめたのですが、どういった支援が有効か手探り状態です。歴史的に、南米の独立国家は、反米
または反共運動と結びついて独立を確立していったのとは対照的に、アフリカは独立のためにプロテストするものが
見えてきません。(エジプト・リビアなどの最近の革命は独裁者という明確なプロテスト対象があったので成功しま
したが、その後本当に民主国家になれるのか問題です。)アフリカは先が見えず泥沼化しています。アフリカの大地
は航空写真では赤く見えます。それを民衆の血で染まった大地だと行って悲しむアフリカの指導者の言葉が忘れません。

宮××× 南米→中南米の誤りです。訂正します。

日垣隆 アフリカへのODAは、明らかにおかしなものばかりです。請け負い業者も日本の土建業者。日本の旧態依然が
通じなくなったために、アフリカで地元の役人を巻き込んでやっているのを見てきました。他方で明日にも死にゆく
子どもを助けない。法にも問題アリとはいえ、寄付金を自ら届けて必要なものが作られ軌道に乗るまで責任をもつ曾
野綾子さんの活動などに、私はむしろ現実感覚と実効性を感じます。

日垣隆 魚を食べないーー我々がヘビや犬や猫を食べないのと同じかと。宗教上の理由ではありません。
アフリカでも漁業はありますが、東アフリカ、とりわけソマリアは魚を食べませんね。

日垣隆 エジプト、チュニジア、リビアの革命は成功するとは、とても考えられません。シリアも、イエメンも。
現地で見てきて、確信を強めています。暫定政府側にカダフィの子分は少なくないだけでなく、ヒスボラやアルカ
イダが入っているのですから
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 12:21:52.87 ID:dVueOEP7
hga02104
温泉宿で読む『なぎさホテル』(伊集院静さんの新作)は、かなりグッとキテしまいました。
小説というより、支配人への長い追悼文学。
20分前

今夜も箱根のようです。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 17:52:31.40 ID:dVueOEP7
>>802のリンク、動画、弓庵のHPなどから考えて、>>820の言うように「金時」
に泊まってるようだね。しかし、大先生の写真の腕はたいしたことないな。
8畳の和室をこんなに狭く見えるようにしか写せないとは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。