トップページ > 電子書籍 > 2011年09月21日 > I3pikYTU

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000010001031001004214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 01:10:17.76 ID:I3pikYTU
週刊現代の締切り日だった水曜日にはなぜか律儀にリビアや震災被災地から
東京に帰って来ていた犬畜生とは思えないお言葉ですな。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 09:09:01.81 ID:I3pikYTU
しかし、「懸垂百回」氏が出現したら見事に懸垂自慢が消えてしまったね。
嫌な物は観たくない、逃げてしまう、という犬の性格を如実にあらわしてる。
じゃあ、皇居二周、マラソン5キロ、箱根温泉、等の舌鋒鋭いレビュアーが
出現したらこれらのフカシが無くなるのか興味があるところだよ。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 13:05:41.52 ID:I3pikYTU
あれ、ソマリアの海賊って元漁業従事者じゃなかったっけ?
魚じゃないとしたら、何をとっていたんだろ?
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:26:49.23 ID:I3pikYTU
おれもそう思った。
あと、一泊XX万円の部屋なら基本和室だとしても机と椅子が置けるスペースも
備わっているだろうから、そこで仕事するだろ。
前に別の人も指摘してたけど、何万冊の蔵書や資料なんてタダのはったりで、
実はそこに積み上げている程度の資料しか必要が無いというのがバレるよね。
動画なので解像度が低くて、書名までは確認できない。
動画にする意味が無いので意図的にやっているかな。

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:44:49.90 ID:I3pikYTU
>>776
うん。いまはウール一般公開されてるはずだから、アカウント無くても
いいんじゃないかな。これで見えない?
http://www.facebook.com/photo.php?v=278298142198552

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:53:57.68 ID:I3pikYTU
おいおい、たしか闘病中の人の記事もあったはずだけど、その人のその後の
フォローも無しかよ。あと、おなじ内容の「情報の技術」の電子版をサイト
で販売中ってのもおかしいだろ。どうせ買う奴いないと思うけど。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:11:25.11 ID:I3pikYTU
じゃあ、26本の締切りってのは誤字脱字のチェックだけ?
発売延期を繰り返したのは、最初は加筆修正するつもりだったのが出来
なくなった、ということか?
冗談抜きに、もう長い文章が書けなくなってるんじゃないか?
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:54:20.44 ID:I3pikYTU
うちは地方なんで明日以降だな。でも講談社+α文庫って見つかるかな。
しかし、講談社はなんで犬の為にここまでやってやるのかな。
出版社としての評価下げるだけじゃねーか。
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:07:56.10 ID:I3pikYTU
>>506

価格もハードウェアも凡庸──「Sony Tablet」に海外で厳しい評価 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/01/news085.html
>「この価格は危険信号」「がっかりなレベル」──ソニーが発表したAndroidタブレットに対し、
>海外のレビュアー、アナリストは辛口に評価している。(ロイター)

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:17:27.21 ID:I3pikYTU
やっぱりリライトされているのか。最近のは、つまんないのは相変わらずだけど、
前のと比べると格段に読み易くはなっているからな。

そりゃ、つまんない連載を延々と載せようが、出がらしのルポの再文庫化しようが
講談社の金でやることだから講談社の勝手だけどさ、リビアと被災地のエア取材
記事を載せたらダメだろ。本、雑誌ってのは国会図書館に半永久的にの残るんだよ。

新潮45の場合と違って、週刊現代では散々リビアに行くと予告してて、延々コラムを
載せていたのだから、エア取材の実行前にそれを断念させるなり、原稿落とすなり、
対処すべきだったよ。これで週刊現代の連載止めさせただけでフェードアウトなんて
無責任だよ。

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:57:30.71 ID:I3pikYTU
>>874
それはたぶん、いっさいおまかせの代金56万円だかのオーロラツアーに
行ったときのことだな。「エースを出せ!」の後ろの方に書いてあった。
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:58:42.65 ID:I3pikYTU
>>518
iPadにi文庫HDを入れるだけで9000冊ぐらいの小説が読める訳だが
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 23:04:16.34 ID:I3pikYTU
>>520
実働10時間連続稼動で充電が要らないから、数日に1回程度PCにUSB接続すればいいよ
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 23:46:43.11 ID:I3pikYTU
>>894
公表済みって、「折れなそうな心の鍛え方」か?
あれって「うつ」だし、しかもそれがちゃんと医師の診断を受けた上での
結果なのかも定かじゃないぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。