トップページ > 電子書籍 > 2011年09月17日 > wbg63J05

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】

書き込みレス一覧

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 00:19:33.40 ID:wbg63J05
教えていただきたいのだが
「弟の殺人被害」というのが、事実か否かというのは結論がでたの?
「偽善系・やつらはヘンだ!」によれば、加害者少年は13歳。
そして、事件は、日垣が中三の時に起こったと書いてあったと思う。
それなら、1973年か74年に発生したはずだが
少年犯罪データベースには
http://kangaeru.s59.xrea.com/
1973年、74年に13歳の少年による殺人が起こったとは書いていない。
事実であれば、日垣にとって極めて衝撃的な出来事だろうから
起こった年や加害者の年齢を間違えるとは思わないんだが・・・・。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 00:40:05.59 ID:wbg63J05
>>27
どうなんだろうな。
書いた後に気付いたが、故意の行為により死亡した、というのであれば
殺人じゃなくて傷害致死の可能性もあるが・・・・。

しかし、13歳とはいえ、少なくとも殺人ないし傷害致死の実行犯だった人間が
保護された翌日から普通に登校、親の反対により施設に入れられませんでしたって
当時の少年法的にあり得るのか?
間抜けな質問かもしれないが、少年法に無知なもので・・・・。
質問ばかりで申し訳ない。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 01:30:02.43 ID:wbg63J05
>>30
>>32
>>35
ありがとう。
1997年の時点では、事故死か。
「殺人」が事実で、そのレビュー書いている人が間違っているなら
レビューが慎重な書き方しているにしても、センセイは絶対文句つけそうに思うんだが。
>>34
「偽善系」は2000年に出版されてるから、2000年からということになるかな。
99年に出された「むかつくからやっただけ」では、事故とも取れる書き方してるな。
「むかつくからやっただけ」では、警察の徹底捜査の重要性を主張している。
それを考えると、弟の件は
公的には「事故」とされたが、センセイは「殺人」と思い込んでいたということかな。
だとすると、少なくとも弟の事件は「少年法の制裁が軽い」例として出せる話ではないと思うが。
公的に殺人でも傷害致死でもないと判断されているのなら
「弟の死」をめぐる事実を歪めて、自説の補強に使っていることになるのでは?
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 02:13:49.33 ID:wbg63J05
>>43
賞の選考については確言できないが
「弟が殺された」という前提は「被害者の代弁者」「被害者問題の専門家」「少年犯罪の識者」
としてのセンセイの地位を確立する大きな要因になったとは言えると思う。
センセイの犯罪関係の言説を評価する言葉には
「弟を殺された」っていう前提が、多少なりとも入っている。
公的な認定は犯罪か、事故か?
ジャーナリストとしての責任(センセイの好きな言葉でしたっけ)を考えると
ことの真偽は、「遺族としての心情」ですむ次元の話じゃないと思う。

>>52
東京近辺住まいなら、国会図書館にも信濃毎日はあるな。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:44:09.56 ID:wbg63J05
そういや、センセーは東北大学から講演に呼ばれたことあるの?
いや、東北大法学部卒業生で、一時は結構名前の売れてたジャーナリストだから
本当に卒業してるなら、呼ばれてもおかしくないのではと思ってさ。

そういえば、東北大の卒業者名簿、昭和54年3月卒業のまでは国会図書館にあるけど
それから先は、なぜか置いてないんだな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。