トップページ > 電子書籍 > 2011年09月17日 > Q4TofbbI

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【kindle4まもなく登場】Amazon Kindle 総合スレ 22

書き込みレス一覧

【kindle4まもなく登場】Amazon Kindle 総合スレ 22
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 04:12:53.34 ID:Q4TofbbI
>>442
UK の紐付けは解除したくないからさ。

要は特殊言語の日本語の本なのだから
どこのamazonから買った端末でも買わせてほしいだけ。

でもきっとだめだと思う、と悲観的。
日本の曲が日本の iTMS (およびその他の音楽ダウソサイト)から買えないおいら。
著作権の国ごと囲い込み、悔しいがどーすることも出来んのよ。
【kindle4まもなく登場】Amazon Kindle 総合スレ 22
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:15:41.11 ID:Q4TofbbI
>>459
それならKindle 買わずに洋書にもいける epub 対応の端末買った方がいいのじゃ?
Nook はどうよ?
日本に売ってくれるのかは知らんけど。

【kindle4まもなく登場】Amazon Kindle 総合スレ 22
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 20:12:41.25 ID:Q4TofbbI
ハードのアフターサービスも大事かもしれないけど
大事なのは品揃えなのよ。
現時点では安さじゃ紙に負けるから。

英の場合 Kindle 書籍は一般新刊安売り書店(紙)に比べて
VAT 消費税の分だけ高いのよね。
紙の本は無税だから。
だから英現地の最大本屋チェーンと組んだソニーが負けたんだと思う。
大事なのは品揃え。

日本のアマゾンが出版囲い込めるとは全く思えんなあ。

【kindle4まもなく登場】Amazon Kindle 総合スレ 22
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 20:14:31.51 ID:Q4TofbbI
>>473
ごめん訂正

○ Kindle含め電子書籍は一般紙本と比べて VAT の分だけ高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。