トップページ > 電子書籍 > 2011年09月17日 > B1rXnodn

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000010110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】

書き込みレス一覧

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 10:00:03.63 ID:B1rXnodn
批判する=嫉妬、なんて普通すぐに出てこないだろ。
そう思うということは、自分が他人を批判するのは
嫉妬の感情からと白状しているのと同じじゃないか。

>>97
それ似たような話聞いたことあるけど、最後に残るのは
「名誉欲」かと思ってた。まぁ「嫉妬」と同じ感じかな。
ググってみる。
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 12:10:41.54 ID:B1rXnodn
>>119
これ、
"テキスト:『情報への作法』(9月21日発売、講談社+α文庫) 
サブテキスト:アルビン・トフラー『第三の波』(可能でしたら)"

って書いてあるということはテキスト自分で持ってこいってこと?
自分の「情報への作法」くらいは読書会代に含まれてないの?
セコイ販促するな・・・
 
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 17:18:23.86 ID:B1rXnodn
アーサー=日垣隆(代理)
義憤にかられたスタッフ設定だったのを
覚えてたんじゃないか?
【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:55:25.37 ID:B1rXnodn
先生のことだから、インタビュー断ったから、
ないことないこと書かれたとか平気でコメントするんだろうね。

巡回先で知った紀田順一郎のコラム
震災後半年
http://plus.harenet.ne.jp/~kida/topcontents/news/2011/090701/index.html

東日本大震災について、いろいろな人が寄稿している「仙台学」という
雑誌の紹介なんだけど、出版不況にもふれている。
これからますます先生の考えるきちんとした媒体には先生が入る余地は
1ミリもないだろう。
メルマガがんばってください。

【堀の内】日垣隆★70【シュミレーション】
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 20:10:29.11 ID:B1rXnodn
>>190
うつ病の人がいきなり薬やめたりすると悪化すること
多いし、こういうきちんとした指摘はよいと思うよ。
自分も0か1思考になりやすくて挫折してたけど適当に
朝走ったりしてたら調子よくなった。
先生の場合運動しすぎてハイになりすぎかもしれんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。