トップページ > 電子書籍 > 2011年09月17日 > 4vqC+HCc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001102207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart8
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
自炊技術総合4 @電子書籍板

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart8
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 00:22:08.77 ID:4vqC+HCc
>>489
確かに、日本見限って海外で展開した方がいいな。
電子書籍雑談スレPart8
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 18:57:53.56 ID:4vqC+HCc
>>514
金言だな。
利権者に媚びてるうちは成功しないってこった。
ウオークマンしかりガラパゴスしかり。
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:03:11.75 ID:4vqC+HCc
>>348
無理じゃねえかなぁ?
電子書籍反対派は相手の人格攻撃するような輩だし、
理論じゃなくて感情が先行してそう。
しぶしぶ妥協→手遅れ
のパターンじゃね?
【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 21:04:01.62 ID:4vqC+HCc
>>413
あっしも。
正直石版は他と代わり栄えがしなくて。
電子書籍雑談スレPart8
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 21:21:34.18 ID:4vqC+HCc
出版業界も電子書籍にケチつけて現実逃避しないで
紙本の心配して欲しいところ。
市場は右肩下がり、出版点数は右肩上がりでどう食っていくのかねぇ?
自炊技術総合4 @電子書籍板
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 22:49:16.32 ID:4vqC+HCc
見れないようにするのは簡単だけど
気づかれないようにするってのは難しいな。
電子書籍雑談スレPart8
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 22:54:34.30 ID:4vqC+HCc
>>528
コピーだけじゃなくて
消費者が音楽業界に興味を示さなくなったのも大きい。
携帯とインターネットに時間と金を奪われた。
CMはすっ飛ばされるようになってCMコラボ効果もなくなった。
同じ問題を出版業界も抱えてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。