トップページ > 電子書籍 > 2011年09月14日 > q6fV70+B

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart8
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart8
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 19:51:32.17 ID:q6fV70+B
>>359
しかし重版のウェイトがわからんと判断しにくいな
フランスなら比較になるか

アメリカ 人口310メガ
170,663 (新刊+重版)
242億ドル

イギリス 人口62メガ
133,224(新刊+重版)
30億ポンド

ドイツ 人口82メガ
94,276(新刊+重版)
96億ユーロ

日本 人口120メガ
76,322(新刊のみ、重版統計なし)
8,878億円

フランス 人口63メガ
63,601(新刊、改定新版)
28億ユーロ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 20:01:58.53 ID:q6fV70+B
自炊代行ぐらいしか流行ってないな。
あそこははクレーム来るぐらい流行ってる
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 20:31:05.58 ID:q6fV70+B
代行を潰すのに成功しても
電子化の流れそのものは止められない。
自炊そのものやP2Pに移るだけなんだろうな。
本当は出版の電子書籍が担い手なんだろうがグダグダだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。