トップページ > 電子書籍 > 2011年09月14日 > pVTERQpG

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart8
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart8
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:19:55.90 ID:pVTERQpG
>>347
作品は必要ないかもしれん。
youtubeやipodみたいなアイテムが出れば。


電子書籍雑談スレPart8
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:40:03.72 ID:pVTERQpG
>>351
微妙な作品でもスペースを取らないという利点があるじゃないか!
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:52:48.07 ID:pVTERQpG
まあ、やるならやるで
ちゃっちゃと裁判ではっきりさせて欲しい所。
電子書籍雑談スレPart8
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 01:01:38.95 ID:pVTERQpG
>>354
個人的感想だが
現行の電子書籍で利点を感じるのはスペース問題なんだよね。
10冊持ち歩いてもかさばらないとか
全巻セットそろえても本棚を圧迫しないとか。
画質・取り扱いとかはまだ紙の方が上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。